敬老の日。年輩の方々を敬う日。その年輩の方々、朝から体育館で、ソフトバレーボール大会で、みんなハッスルプレー。元気で何より。昨日のレースにも、たくさんの年輩の方々が参加していて、高齢者は元気な時代になった感じ。

高齢者の方々が多いってのは、それだけ住み良いって事。人生の栄光の証。色々と事故的な事もあれど、全員ではないし、まだまだたくさん学ぶ事が多い。自発的に、元気な人が多いし、働く人も。
自分も、数十年後、この日に元気に走っていたい。

そんな今日は、祝日で休みとあり、ゆっくりしていました。なにぶんにも、昨日の試合のダメージが大きくて、変に動き回れない始末。筋肉痛だけならまだしも、ゴール後につった患部が痛むので。でも、寝起きにつらなくて良かった。もう、つりはないけど、まだ固い。
トレーナーに相談すると、昨日は暑い中の激走で、補給が足りなくて、水分やミネラル、ビタミンが不足して起きたのでは、と。レースを思い出してみると、確かに不足。スペシャル補給はしたけど、他が足りなかった。タイミングとかの兼ね合いも。
まあ、大した負傷でもないので、しっかりケアして、次の試合での対策も考えます。トレイルでも一度、レース中につった苦い思い出。
あれは危なかった。レース終盤の登山中。誰も助けに来れない場所だったし。
でも、神経質にはならないようにして。筋力だけじゃないんやな。

ここから次の試合まで、また開くので、作品製作や音楽練習もしっかりやろう。

さあ、火曜日からの週明け。曜日感覚を整えて、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアム周りで、軽めに走るリカバリトレーニング。とかく足を引きずるような歩きになっていたから心配だったけど、何とか軽くは走れる。筋肉痛は大した事ないけど、つった箇所がアカン。トレイル用のシューズで。ただ、重いインソールを入れてしまったので、ちょい拷問気味f(^_^)いくらクッション性が強くても、これは。して、平地を走ると患部がズキズキするものの、階段や坂道はなぜか平気。試しに軽く芝生坂道を走ると、余裕余裕。痛みを感じない。これはいったい⁉️体が、完全に坂道用になっていたのかな?ランボルギーニから、ハイラックスサーフに変わったみたいな感じ。でも、調子に乗ると危なそうなので、軽めにして終わり。でも、なんか明るい兆し。そして、爪、また軽く潰れたけど、まだ大丈夫な方。とかく、ケアをしっかりやろう。