朝早くから、今日はDeepest Lakeへ出陣してきました。荷物を抱えて、駅へ、電車へ、バスへ。なぜか今日のシャトルバス、やたら順調で、会場への到着が早かったような。いつも渋滞してるのに。勉強したかな⁉️
そんなこんなで会場に到着し、テントも設営し、スタンバイ。開会式では、海外との友好ゲスト選手と、日本代表の選手の方を紹介していました。なんか声が意外と野太くて驚いた👀‼️
そして、アップして準備。やはり調子は微妙。その状態で、スタート。ちょいロケットスタートしてから、今日は早めに死んだふり作戦。序盤を、やや抑え気味に。そして数km進んだ所で、少しスピードを出して、順位、位置を上げてゆく。そこから、また我慢キープして。
後半に入ると、待っているのは、誰もが嫌がるキツい坂道。しかし私は得意なので、そこで勝負をかけた。狙っていた。これが当たって、ゴボウ抜き。箱根の山の神様状態。伊達にトレイルや登山レースをしとらん。しかも、やたら軽快に登れる。笑っていたらしい⁉️そこから、別人のように駆け抜ける。そして、そのままゴール🚩🙌🚩入賞まではいかなかったけど、十代。最近では良い方のタイム🏃そこまで良い訳でもないけど、坂道の走りで大きな収穫。力があったというより、力が出たって感じかな⁉️
天気も、雨っぽい予報だったけど、晴れて良かった。やたら暑く、また日焼け。この暑い中、また応援ありがとうございました💃🎶
ゴール後に、意気揚々とテントに戻ろうとしたら、強烈に足をつり、助けてもらうというf(^_^)頑張った証という事で。いまだに痛い。移動中に、また足をつったら大惨事なので、ゆるりと歩くf(^_^)🚶ケアが大変や。筋力、もっと強化せにゃ。
明日から、トレイルモードに切り換えて、しっかりと鍛え上げやっ。坂道の走りには自信を持って。
月曜日が休みで良かったf(^_^)
大会に、テレビ番組のロケが来ていて、タレントも一緒に走っていたみたい。また晒されるのかf(^_^)
この状態に、急に飛び込みで作品製作が。明日から少し作ろう。