変わらず梅雨空。そして夏日。いわゆる、もあっとしたサウナっぽい気候が続いてます。
それで今日なんて、暴風雨で200ミリのレベルの大雨になる、って予報があったから、覚悟していたら、やってきたのは風だけf(^_^)

まあ、大雨の地域もあるので気を付けて。そして、雨でも、水分補給はしっかりと。🚰

こんな気候だと、体も頭も重くなり、やろうと思っていた事ができなかったり、なかなか困る。それでも、何とか水回りの床の清掃などはできました。パネルを外して洗ったりしなければならないので、地味に面倒。後で、扇風機の清掃もしなくては。

そういや、ベランダに遊びに来るスズメ🐦、慣れてきたのか窓を開けると部屋の中に入って来る。頼むから、粗相だけはやめておくれやすf(^_^)

音楽に使う譜面、新しいというか、使った事がなかったものを今回は使用。今はネットで出す事もできるけど、まずは既存のもので。もう夏っぽい曲でないと、さすがに合わないか。指がついて行くのか⁉️

W杯も決勝Tが決まりつつあるし、ドキドキするのは、ここから。
明日は、調べものへ。晴れておくれやす。

さあ、週の後半へ。そろそろ7月の準備もしながら、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドに行くと、荒れそうだからって芝生グラウンドは、開放中止。仕方ないので、外周でペース走。そしてスタジアム周りで、多重走。風が吹き荒れるので、ほぼ向かい風で走りにくいf(^_^)ほんの100mだけ追い風。少なっ。でも、わずかなチャンスを、上手に使ってスピードを上げる。いつか歴史的瞬間は、突然やってくる。その時に対応できるように、鍛練し備えておくこと。意識は大切。
そんな風と戦う我が姿を、Kマネージャー兼コーチは、グラウンドが見えるウェイトルームから、トレーニングをチェックしとるしf(^_^)濡れるの嫌だからって。なんと横着な。まあ、インドア競技の方ゆえに。他のAレベルのメンバーが、みんな海外遠征中で健闘中。この夏は、どうなるかな。