真夏日な1日。ただ、梅雨時とあり、灼熱ではなく、もあっとしたサウナや温水プール上がりみたいな気候。やはり汗だくになるので、水分補給はしっかりと。何度でも言わないと、危うくなる。

しかも、曇り気味だったので、当初の予定を変更したりで、ちょい残念。それでも、この気候の中で、運動会を開催している学校も。スタジアムから、歓声が聞こえてきました。まあ学生なら。
ただ、明日からは空模様がイケずらしいので、今日は少し買溜め。悪くならない物を。
この時期の食品、難しい。生物は自宅では避けています。野菜以外は。なぜか、赤い食品を多く選ぶ最近。夏っぽい⁉️

そして今週は、W杯を見ながら、音楽を練習できそう。新しい曲に挑もうか。うまく、つま弾けるかな。🎸

さあ、週の半ばへ。暑さに慣れながら、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドの芝生グラウンドで時間走と、体幹トレーニング。その後に、外周でビルドアップ。暑さに苦しむかと思ったけど、曇り気味だったから、あまり暑く感じず。数日ぶりに試合用シューズだったので、快走できました。中盤の、ちんたらペースになる所のピッチを、足の回転をかなり速くして走れました。スピードが出るローペースみたいなもの。本番でも使いたい。
数年前まで、7月頭に、暑い盆地でのレースがあって参戦していましたが、最近はその大会が生まれ変わり、時期も変わったので、なんか物足りない。ゆえに、その後に開催される海沿い地域のレースに合わせて調整。しっかりやろう。