花曇りな、週の半ば。これから咲く花たちには、ほど良い栄養かな⁉️

そんな今日は、そそくさと調べものへ。だいぶ収穫が増えて、良い方向に向かっているようには感じられる。あと少しかな。ただ、決め事や考え事を机上や想像だけで完結させてはいけない。そして、そんな大切な物事は、疲れたり、空腹だったり、眠い時に考えてはアカンですな。最近は、まるでプレゼンみたいな状況が増えてしまっているので、身にしみて思います。現状維持での進化無し。変える事と、変えない事を、よく考えなくては。考えられるコンディションで。でもそこに、終わり系の選択は無い。全て、進むためのもの。進まないと、知らぬ間に闇に入ってしまうから。思っていたものと色彩が違っていても、進む方を選ぶ。

半分の私は言う“捨ててしまえ”と。何もかも抱え込む私を見て、それは遠い幻のような姿で、見えないけど絶対どこかにいる。


そんな、様々な考え事に埋もれる中で、この時期にまた、クルーズ旅行観光客の方々が来日して、今日は街中にたくさん姿を見かけました。空路、海路と、豪華客船の旅の途中に。ものすごい巨大な客船なので、トレーニングついでに港に見に行きましたが、やはりデカい。⛴️日本のフェリーが、めっちゃオモチャサイズに見えるf(^_^)いつか乗ってみたい。様々な地域に寄港して、そこの様々なものを楽しみ、また旅を続ける。世界旅行って、どんなものが見えて、何が心に残り、自分に影響するのか。自分の思い通りに、乗り継ぎ、歩き、旅をするのと、決められた航路を豪華クルーズ旅行する。どちらも魅力的ではある。もしクルーズ旅行を否定するのであれば、たぶん金銭的な意地みたいのが邪魔しないしてるだけなのかも。
自分では、どちらが良いという答えは、出ないかな。小さな散歩旅だって、クルーズでは見つけられない魅力がたくさんあるし。
自分にとっての旅の、目的や価値は、自分で決める。規模は無関係。

さあ、週の後半へ。月と金星も宇宙の旅で近付く季節を、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、城趾に寄ってから港に向かってのLSD。ちょうどキジの雄と雌両者が現れて、出会いの瞬間かな⁉️という場面を邪魔しないように、道を抜けて。久しぶりに通る道だったけど、新鮮。港で豪華客船をバックに走るのも、なかなかオツ。港の石畳には気をつけにゃ。
今後の試合を考えて、距離や坂道を増やさなくては。少し今回は、取り組み方を工夫して、確実性有る刺激を与えて強化したい。たぶん、思っていながら、実行していなかった事にヒントや材料が隠されている。探そう。自分の中の倉庫を。