新しい週明けは、場所によって寒暖差が大変みたいですな。少しだけ積雪した地域もあるし。やはりタイヤ交換、まだまだや。
して、昨夜は島根県中心に、強い地震があり、停電や断水、土砂崩れなど、ニュースには出ていない被害もたくさんあるみたいです。知り合いは無事だったようで、何より。大災害レベルではないみたいだけど、余震には気をつけて。
改めて、備えをチェック。
して、昨夜に夕食で食べた、某魚類料理が、我が体に合わなかったようで、ひと欠片食べただけで、今日はやや食あたり気味。重症ではないけど。ゆえに、午前は、ほぼ養生。これは、やはり変わった物を食べるなという事ととらえて。
そして、とある山沿いエリアにある、廃校になった小学校と、その周辺を、3セク施設を活用しようという計画があり、クラウド協賛を募った所、見事に達成できました。大規模なものではないのですが、地味に規模が大きくなりそう。シンガーのAさんも一緒に積極的に協力してくれていて、もしかしたらそこから、何か発展できそうな気配。ここからを楽しみに。
嬉しかった事を、この歌に乗せて、風に飛ばして誰かに分けてあげる事。
黄色い星降る夜、きっと願い事が三つ数えるまでにこぼしてくれる。希望のカケラを。
“たった一つの色、見つけにゆこう”
さあ、10日目の春を暖かく、どんどん元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、コスモスロードのフルコースで、ビルドアップ。前傾のフォームで加速すれば、少しだけスピード感が良くなる気配。とにかく今は、継続するのみ。そして、段差を利用して、地味な瞬発系トレーニング。ホンマ、地道にやるしかないな。
今年は、とかく気候に狂わされているので、暖かさが安定すれば、ペースをつかめる。この乱気流みたいな状態を、早く抜け出して、しっかり飛ぼう。