結局肌寒いままの日曜日。晴れ間があるだけ良かったけど。金沢だったか、霰がやたら降ってまっ白になったとか。4月とはいえ、油断ならぬ気候。

タイヤ交換なんて、まだしにくい。山沿いをそんなに走る訳ではないけど。
マシンもヘッドライトが解決していないので、まだ。今週で何とかしたい。

そんな今日は、日曜日出動。行きたい場所もあったけど、しゃーない。代わりに昨夜に音楽を楽しめて良かったです。カバーリクエストの日で、私は桜に関するの曲を。けっこう良い感じでした。何年たっても色褪せない。全編終了してから、店のマスターがあいさつに。アニメ映画の高畑監督の訃報について触れ、ファンだったという話になり、しんみりムードになるかと思いきや、マスターからのリクエストは、アルプスの少女ハイジ🎵f(^_^)さすがに伴奏が難しいので、みんなで一緒に歌うという。よ~ろろ~よほほ🎵👧締めも楽しい週末の夜でした。f(^_^)
笑ったり泣いたりして、怒ったり許したりして、君というその形をゆっくり理解してこう。

今週は、しっかり尻を叩いて活発にしたい。どんな姿でも、まずは形の原型を作ろう。もがきを怖れずに。
踏み出すのは真っ暗な空の向こう。遥かに越え、やがて光はこの胸に導く。

さあ、新しい週明けへ。新年度のギアを上げて、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールド周りでペース走。あまり負荷をかけずに。まだベタ足になってるけど、少しずつは改善されてるので焦らずに。上半身との連携も、まだまだ。今必要なメニューを優先的に取り組んで、進めるようにしよう。
そのスタジアム近くの野球場では高校野球の春のリーグ戦が始まっていました。教え子もレギュラーで頑張っているみたい。今年はどこまでいけるか。さらに、隣にあるテニスコートから、やたらテニスっぽくない賑やかな声が。
見てみたら、テニスクリニックらしく、やたら大人数がコートにわやわや。ある意味楽しそう。
この後に、坂道トレーニングも導入していかなければならないので、その準備もしておこう。