どんどんと進む、春の麗。でも今日は、冷え気味。極端な気温の変化に、体調を崩さないように気をつけて。場所によっては、雪が降った所も。
今年は、ピンポイント雪が多いので、なかなか苦しめられる。冬将軍、性格悪。

街中には、新学期を迎えた学生たちがたくさん。さすがに眠そうな雰囲気があるけど。間もなく、黄色帽子の子たちも登場し、同時に交安週間も始まるので、車などに注意を。
それで、今日はマシンを整備していたものの、いまだにヘッドライトが直らず。電装が難しいのでなく、なんともボルトが外れないという状態。狭い所に入れる、L字タイプのレンチがないと、外せない。さらに、サビとの勝負。専門的な事をしないと難しい。明日、もう少しやってみよう。天気悪いけど。
ほんとは不安もある。だけど、また背中丸めうつむくのやめよう。

そして、調べ物もしてきましたが、今日はイマイチだったか。何かと出遅れ状態。ペースを上げて追いつき追い越したい。でも焦らずに、自分を信じて。
掴み損ねた時間取り戻すの無理なら、この“今”こそに掴み放題の幸せが落ちてる。

空いた時間に、音楽をして、気分も上げて行こう。

さあ、新年度最初の週末へ。気持ちと体調両方とも元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドを数周回ってから、ビルドアップテスト。設定タイムよりも遅かったけど、余力があったから、まずまず。やはり中盤のペースダウンが課題なままや。終盤のゴボウ抜きに繋げるためにも、もっと意識して中盤のペースを上げて行こう。して、走りは見事にバネ無し、ベタ足走りになってもうた。ピッチ走が多め。早く何とかしないと、怪我に繋がる。
そして、終わってから、階段で補強トレーニング。もっとメニューを工夫せにゃ。体のほぐしは、ボールを使って。トレイルも効果あるかも。