午後からwetな、Wednesday。少しだけ花粉がやわらぐかな⁉️
寒の戻りは、暖の反撃で暖め直し。ただ、油断すると夏みたいになる。もう少し天気、バランス良くならんものかな。

そして世の中は、学生の入学式が続々と。この週末に小~高がピークかな。こちらもスタート。生活リズムを整え直し。
今が決断の時。

そういや、やたら最近アウトドアやキャンプ系の番組や本と遭遇します。登山とかのも。山へ行けって事かな⁉️ただ、読んでるとグッズの使い方を改めて知ったり、活用方法を新しく知ったり、なかなか面白い。よく試合の遠征とかで、場所によってはテントを使っているので、キャンプじゃなくてもアウトドアグッズ、けっこう使います。去年からテントを簡単にセットアップできる、ちょい大きめの物にしたので、また使う時が楽しみ。人数が多い時とか、アウトドアな食事をしたりもするし。今年は、海とかでも使うかな⁉️試合だけじゃ、もったいない。色々と活用を考えよう。手入れもして。アクティブに。
波のように静かで、そして激しい、自分の中にいる感情という命は、きらめき続けることを願っている。

さあ、週の後半も、春めきながら元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、ブルペンにてペース走トレーニング。なぜか、コース中間部に、日本アルプスみたいな土砂の積み方がされていて、走る時にはまるで障害物競走。まあ、平坦直線よりは、刺激があって良いかな?ちょい邪魔だけど。とかく昨日のレペテストで、試合出場チェックできたので、負荷をかけながら調整するのみ。今回は恐れず、がむしゃらに。
して、シャトル部チームみんなが遠征で関西に行ってるので、体育館がめっちゃ静か。🏸頑張ってやー。日曜日は応援遠征をしようと考えていたけど、天気アカンそうなので、検討し直し。春の天気は、何かと難しい。