4月も始まり、実質今日が新年度のスタート。大学入学式や入社式もあちこちで行われ、新メンバーと新しいスタート。スタートしたからには、やるっきゃない。もう始まったし、明日もあるぞ。初志を忘れるな。
そんな君を乗せて走る夢色のバスはどこかな?
it should be for tomorrow

ちょうと良い切り替わり時だから、何かしら新しくしようと、思って出遅れているので、思い切らないと。寝室の作業デスク周りを改築したい。早く。(まだ冬装備中)
して、今年は仕事だけでなく、他の分野でも、外国語が多く関わってくるみたいなので、それに合わせた環境を整えたり、また調べたりする必要が出てきました。そのためにも。
英語以外が難儀な。
事の多くは、ラグビーチームの外国人選手や監督、コーチ用なんですが。いつからこんなに国際的になったんや。
同時に職場でも外国語に力を入れるらしく。
変に重なるタイミング。
まあ頑張ろう。

なんか、いつの間にか始まってしまう春の術に、早くも飲み込まれた気分。自分のいる場所、するべき事を見失わないように、しっかり目を凝らそう。まずは今年のダイヤのバスに確実に乗って。
素敵な朝焼けや、優しい夕暮れに包まれては痛みを忘れるから。

さあ、ぐんぐん進む4月を元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムで多重走。バラバラになってるフォーム直しも、少しずつ改善はされてきてるけど、まだまだ。何ゆえに変になったのか。探るより、進んで整えよう。
さりげなく次の試合とかが迫ってきてるので、しっかり走れるように。
最近の調整改善に、ボールを使うメニューも導入。バランスボールとは違うボールの使い方で。これがどんな影響を与えてくれるのか待とう。
そういや昨日のサッカーの試合で、試合後に応援の収録をして、それが日本代表チームの番組に使われるとか。楽しみ。

して、まだ街中にあまり浸透してない、ヘルプマーク。🎗️➕♥️電車や信号、階段付近で見かけたら、気付いてあげておくれやす。パッと見ではわからない、体の不自由がある方がいるので、必要に応じて。