気温が、じわじわ上がり、暖かな火曜日。
いつを境目に、春と呼べば良いのか、ちと迷う⁉️f(^_^)
こうなると、衣服なども春っぽく変わりますが、まだ隙間への風が怖い。身の回りの、小さな所から、少しずつ変えて行けば良いか。
そんな今日は、事務用と調べものをしました。ちょい遠出もして。したら、同じ店でも、品揃えの違いが大きくて、なんかカルチャーショックみたいのを受けました。恐るべし、港、泉エリア。もしかしたら、そちらへ異動する可能性もあるので、様々なチェックを入れておきました。悪くはないな。
明日は試験の発表の日とあり、ちょいバタバタしそう。果たして桜は、どれぐらい咲くかな⁉️
それにしても、様々なニュースに気を取られているうちに、野菜が少しずつ安くなってきました。収穫が増えたのかな⁉️
栄養をたっぷりと補給できそう。
この春は、新しいものに、たくさん出会えているような。世界のサイズは小さくても、まだまだ知らないものがある。
未知は知ることで道に変化を遂げて、また新しい“満ち”を得る。地図ならここにある。
限りなく続く明日、限りある一秒。今は見えぬものばかり。だから今を見つめる。
さあ、週の半ばへ。花粉が花になるよりも強く、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアム周りで多重走。気温が高いからか、ペースも速い。体の芯から汗が出るようになれば、走りがかなり変わる。新しいシューズと、しっかり一体化できるように。
そういや、足がちりぽり痛いと思ったら、まず先日のスキーでできたマメ、というか靴擦れ。そして、ちょい前にコケた時の傷。それが、ちょいしみるf(^_^)スキーでは、まったく転びませんでした。早く治そう。