またひんやりな。そして、噴火とかもあったみたいなので、変な気候、地井の動きに油断なく。
特にこの時期、揺れは許す事はできない。おとなしく春になれ。
そんな今日は、教え子たちの試験の本番とあり、それに関する作業などをテレビ局や職場にて。さあ、どうだったかな。ひとまず、これで戦いは終了。後は結果を待つだけ。
そして、人事異動スタート。明日から新しい体制。どうなるやら。早く慣れたい。
そういや、啓蟄だけど、これでは虫もまだ活動できまい。季節の切り換わり、何もかも落ち着かない。
来週あたりから、また新しい事を始めようと、かなり模索中ですが、果たして始動できるのか。でも、やらねば。また新しい物語のために。あれこれ動いているのは自分だけじゃない。身近な人も。誰も彼も。
人は形を求め、その枠にはめ込む事で安心してるけど。掴めないからこそ、大切に抱きしめよう。
新年度が、あっという間に始まってしまう。
さあ、週の半ばへ。虫よりも活発に、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドで、ペース走。久しぶりに、夏用シューズで。でも感覚が変な感じ。とは言え、慣れないと。今の季節、何かと慣れや切り換えが大切。早ければ、冬場に眠っていたスタジアムで、週末にロードレースがあるみたいで、それに参加する選手、けっこういるみたいで。誘われていたけど、残念ながら。次の試合は別の場所で。
そういや、残雪氷に埋まっていたサッカーグラウンドも、プレーできる状態になりました。もう今週から始まるシーズン。優勝目指して、頑張ろう。
先日のモーグル代表たちも、休む間もなく、スイスでの大会に出場するため出発したらしいし。なんとハードな。国内移動とは距離が違う⛷️頑張って。
自分は、とにかく、早く動く事。これが今の課題らしい。しっかり意識しよう。