2月ラスト。いかにも冬って感じる月も、ようやく。冬将軍に苦しめられたイメージがやたら強い。
でも、季節はわざとらしく、3月への切り替わりのタイミングで春の嵐。明日が一番荒れるみたい。気を付けて。

そんな今日は、ちょい電器店へ。下見も兼ねて。意外と必要な物や、買い換えなければならない物が出てきたので、メモしとかないと、また忘れたままにしそう。
急ぐものではないけど。
この春は、思いきって何かを変えまくろうか⁉️f(^_^)

して、切り換わるのは家電だけでなく、人も。人事異動、入、退、様々あります。身近な所でもたくさん。職場もそれなりに人が変わるけど、やる事は変わらない。
そして、シャトルのMさんも退職でチームを離れるのかな、これで。もう3月から新天地へ行く事が決まっていて、今日は慰労会みたいのがあるとか。お疲れ様でした💐

そして、うちの麗ちゃんも、実は先日の試合をもって引退をしました。怪我とかではないけど、本人がやりきった、という事で。もう少しやれたのはわかるけど。まあ、本人が決めた事なので。ゆえに、この春からは、○○に。大丈夫なのか⁉️f(^_^)麗ちゃんは、もう少し所属。
めっちゃ、のほほんとしてるけど。まあ、よろしく😃✌️

代わりに、新しく加わる人もたくさんいるから、循環の切り替わりを怖れずに。一瞬の風に怯えずに。また新たな物語を始めよう。続きを読む勇気を持って。

いつも旅立つ人を眺めていた。いつかは自分も、なんて夢見てた。見送る人だかりに歓喜の声。重い扉を開け、消えて行った。

カレンダー、新しくしたら気持ちを春にしよう。

さあ、3月へ。春へのトンネルの中、止まらずに進んで行きましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムとコスモスロードのハーフコースでペース走。道が平坦になるにつれ、走りの調子も上がる。そりゃそうや。でも、まだ試合用シューズで最近は走れてないので、もう少しの辛抱。
スピードを、ここから重視したいけど、必要な筋力を同時に鍛えながら。まだ寒さがあるから、怪我しないようにして。
冬場は閉鎖していた、積雪まみれなサッカーグラウンドを、チームスタッフのカワベさんが必死に除雪中。機械を使って。もう雪は固まったから、ショベルでは除雪できない。頑張っておくれやす。なんか除雪機が似合うな~。f(^_^)