新しい週明けは、ちょい春の匂いが強まった感じ。朝夜は寒いけど、花粉や陽射しが、強くなってきたかも。
何か、予報だと、月の切り替わりの時に、天気が荒れるみたい。強引に春になるのか⁉️f(^_^)
雨でも、冬の汚れを洗い流してほしいもの。春を待つ桜、雨を待つ紫陽花も、スタンバイ中。

そんな今日は、そそくさと事務用を済ませてきました。そして、バーストしたタイヤをチェック。確かに、ヒビが現れているから、他も代え時か。冬タイヤをはき潰すのも有りだけど、ちょいロシアンルーレット状態になりそうなので、先手をうつか。夏タイヤは、まだ大丈夫かな。

残り2日な2月。やり忘れた事はないか、チェックしておこう。意外とありそう。時は止まらない。

さあ、オリンピックの余韻をパワーに変えて、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、久しぶりに城趾へ。冬場は避けていたけど、思いきって行くと、そこはまだ残雪な冬f(^_^)でも、坂道は大丈夫という。早くから、城趾を使うべきだったかな。移動がネックだけど。
その坂道コースで、レペ&インターバルトレーニング。ショートとロング両方で、試合へのテスト的な走りをしましたが、出来は60%で、結果は🔺。ケツ割れや、坂道での踏ん張り、下りのトップスピードと、かなり出来が不足。気候の影響、こういう所に出る。残念。せめてもう3週間は欲しかったけど、気候はどうしようもない。f(^_^)ゆえに、今回は、月末の直前まで頑張って、最終判断します。現状アカン。スタジアムに戻ってから、ジュニアチームの子たちと少し走って、クールダウン。
連日走れていても、強度などが不足したりするので、勝負所のための力が、まだ足りないという事。でも、この後にあるたくさんの試合にも合わせなければならないので、止まらずに駆け抜けます。🏃