ちょいイケずな空模様。まだ冬将軍の、こしゃくな攻めが続く中、花粉と雪のミックスという変なものも。3月まだまだ降るような予報だし。

これからの時期、雪は山沿いでなければ、濡れ雪しか降らないので、なかなかタチが悪い。足下にも、寒さにも気を付けて、春へ。近く必ず来るから。なんでも、夏はかなり暑くなりそうだとか。

曇り空の隙間から、太陽が泣いて雨となる。せっかく描き上げた絵を洗い流そうとする・・


そんな今日は、久しぶりに休み。2月って2、3日しか休みがないというf(^_^)代わりに3月とかに休みが、ダダダと。そこで、駅前周辺に調べ物などをしてきました。買い物もしようと思ったけど、今日は野菜が高かった。残念。
でも、色々と収穫有り。

今夜はオリンピックを見ながら、様々な作業を進めよう。PCをいじりながら。早い時間帯の選手たち、めっちゃ頑張った。残りも頑張れ。🎌

さあ、土日へ。寒くても、春の光をめざして、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、天気に影響されたので、悩んだ末にコスモスロード近くの坂道へ。ホンマは城趾に行きたかったけど。やむを得ない。しかも、降ってきていたので、濡れながら。そして肝心なその坂道は、まだ荒れた感じ。さらには交通量もある。ゆえに本数を少なくインターバル。まだまだ足りない。この時期、フォームはバラバラな状態だけど、振り替えって、アフリカンフォームを意識しています。たぶん登りは何とかなりそう。下りが、非常に不安。果たして間に合うのか。して、悪天で道が荒れていたので、戻りにちょい負傷。大した事ないけど。これだから冬道はアカン。
レペを一度やってみないと、これは判断が難しい。この冬は、かなり状況が変化するかも。