まだ半端な寒波が暴れる水曜日。北陸の豪雪、まだ大変そう。早く雪、融けろ~。福井県とか、そこまでの豪雪は普段無いから、除雪もかなり苦戦中。車に閉じ込められる、ってのが多く怖い。早い救出を。

そんな中、近い国の台湾では震災とか。地面は、黙っておれ。でも、東北や熊本の震災時に、真っ先に支援してくれた、台湾に恩返しや‼️できる支援を。まずは、安全に。
去年とか、ある大会で、友好ゲスト選手を台湾から迎えたり、こちらから派遣したりしたほどの仲。その選手とかは無事らしいけど。もう、揺れるでない。

この週末から、新年度の準備みたいのを進めるので、リストとかしっかりチェックしておこう。スケジュールも。何かが変わり、進んで行く事になりそう。

さあ、週の後半へ。寒波にも花粉にも打ち勝って、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドでペース走をしてから、スタジアムのミドルコースで、ビルドアップ。じわじわとスピード感が出てきた。雪上を走るのは、砂地を走るのと同じようなもので、バランス感覚やインナーの強化になる。パワー面では有功。ただ、あまり普通の走り方ができないので、ある意味両刃の剣。
試合用シューズで走りたいけど、まだしばらく、トレイルシューズが続きそう。安全第一⛑️
その様子を、なぜか車の中から、ナオコーチが険しい表情で見ているので、変な緊張感⁉️Гこれから、ジュニアチームのスポーツ教室やるよ‼️」って。え⁉️f(^_^)という訳で、体育館へ。ほほぼバドやんf(^_^)残りは麗ちゃんにまかせた。
少し、脹ら脛周辺にダメージが蓄積してきたので、しっかりほぐそう。冬場は、使う筋肉がやはり微妙に違う。