ホンマに春めいてきた水曜日。このまま暖かさが続いて、大寒を忘れたまま春になってほしいもの。

して、今日は、数年前に関西での震災があった日。風化はしないから、忘れずに、進んで行こう。一昨年に、ちょうど関西にいたので、この日の気持ち、たくさん感じました。
2ヶ月後には、東北の震災の日も。下を向いたまま止まるのではなく、心に刻んで進む。

そして今日は、冬の行事も行われていました。祭ではなく、行事。ぼんでん奉納という、神社にたくさんのぼんでんを、我先にと、突撃して納める行事が開催されました。別に荒っぽいものではない。たくさんの方々が見に来ていました。私も小さい頃にやった事が。確か、ぼんでんに参加させられるために学校を強制的に休ませられたような。そこまでするようなものだったか。まあ、良き思い出。 ジョイさ ジョイさと。

時が進むのは早く、いよいよ今年の本格的な始動の時が迫ってきました。準備をしっかりして、挑もう。

さあ、週の後半へ。金の針金で小さなリングを作りながら、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムで多重走。ジュニアチームの子も一緒に。ストライドとか、ピッチの感覚、切り換えは大丈夫みたい。
試合本番は、かなり地味なレース展開になる想定なので、いかに集中できるかが鍵。中盤をとにかく速く強く走りたい。
インターバルをとってると、自転車でさえ選が登場。なんでも今日は、ウェイトトレーニングするらしい。Гこないだの試合で負けちゃって、パワー足りなかったんで~」って確かに、トップ選手と比べたらパワー不足やな。スタミナ面は、今改善中だけど。週末に試合だし、頑張ってな。もう一人のパワー不足な麗ちゃんは休みなので、写真撮影を頼みました。明日、ちょい必要なので。 
サッカーチーム、なんかやたら層が厚くなったから、チーム内競争が凄いらしいです。今までで一番、切磋琢磨しそうな。負けてられん。頑張ろう。