正月明け。Uターンラッシュからの、仕事初め。街中が目覚めたような、魔法が解けたような、新しい年が始動しました。
でも、勘を取り戻しながら焦らずに。
私は昨日が初出動だったので、ひと足お先。でも今日は休みという。そこで、本屋やホームセンターなど、ちょこまか出かけたりしました。
新しい物、欲しい物も少しずつ出ていました。でも最近は、まともに初売り、福袋のお世話になってないな。
そして、正月らしく餅もたくさん食べれているのが良い。でも年末に購入した餅より、カウントダウンでゲットした餅の方が美味しいという。さすが、御菓子メーカーの作った餅や。餅は餅屋。
明日は、やたら寒いらしいので暖かく。小寒?一番寒い季節に向かうので、冬将軍の小癪なマネに惑わされずに。
さあ、今年最初の週末へ。体調を万全に元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、久しぶりに、あまり冬場に行かないコスモスロードから、城趾へLSDに。冬場の港を遠くに臨んで。なかなかオツな風景。そんな感じで、ゆっくりブラ走りしながら城趾の入口の坂道に着くと、地元学生の野球部たちと一緒に走る事になり、半端なく、大人気なく、スピード全開で坂道を駆け抜けましたf(^_^)そりゃ学生たち、根性と、出だしのスピードはあるけど、長い坂道の走り方はこちらがプロや。おお~、速え~とか言ってる場合ではない。練習頑張れよ~。
そんな状態で、強制的にスピードトレーニングになってしまい、ゆっくり走る計画は脆くも崩れ去り、城趾に着いたらバテバテf(^_^)
まあ、おかげで、すっかりスピードモード。なんか試合後のようなダメージ感。これなら、体は早く仕上がりそう。ちょいトレーニングメニューや計画を改善しよう。