晦日な土曜日は、ちょい湿る気候。年越しより、正月明けあたりの空模様に不安が。
帰省ラッシュがすごくて、ピンポイントな混雑。最近は、帰省と言っても、都会から田舎だけでなく、田舎から都会へ、って言う帰省も多いので、人口はトントンなのかな⁉️
再会の笑顔がたくさんなのは良いこと。
そんな今日は、年末恒例という訳ではないけど、市場へ行ってきました。当然の如く、正月の買い出しなどで、ものすごい客。そこのステージで、年末イベントをしていたので、ついでに見てきました。大道芸のパフォーマンスや、民謡、ポップスのライヴ、太鼓など様々。泣ぐ子はいねぇがぁ~👹👹👹👹👹👹と、あの方々も登場。睨まれた子供は、見事に泣いていました。f(^_^)
最近は高い野菜も、教え子のいる店で安く売っていたので購入。貴重な物も安かった。
そして、自宅の掃除など。細部の埃を掃除機で吸い取るのが、実は大変。今回は隙間用アタッチメントを付けて。なかなか良い腕のトレーニングになる。しかし家の掃除機、音はダイ○ンみたいだけど、吸引力はダイ○ー並や。
あとは、拭きと、台所のフィルターを交換する程度。机をもう少し綺麗にしたい。決して雑って事はないけど、そこまでビシッと派でもないので、ほど良く。
明日はスッキリ年越しできるかな。夜はカウントダウンの予定。空模様、なんとか頑張れー。
正月用の食品はあるから、他の物は正月中でも良いかな。
さあ、さあ、大晦日。今年一年に感謝し、汚れを落として、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドでペース走。さすがに人が少ないかな~と思いきや、逆に多い。途中から、女子高生や社会人の若手なんかも加わってきました。大会なんてしばらく無さそうなのに、やたらハイスピードだし、レベル上げて走るので、さすがに圧倒されました。
して、いつもとは違う歩道のコースに誘われて、終盤はそこで。普段はあまり使わないから、すぐそばのコースなのに新鮮。せっかく恵まれた環境を、もっと有効的に使おうと考えさせられました。明日も使ってみようか。帰省で人も少ないし。今年のラスト、気持ちを入れて。