全国的に冬空、寒空な日曜日。ちょいと移動すると、雪が。この寒波は、日曜日だけかな⁉️さすがに、これが続くとアカン。

そんな今日は、昼からサッカーチームの応援に。東北のチームとの対戦。ゆえに、雪が降るスタジアムへ。積もったり、豪雪レベルてまはないけど、地面やグラウンドが時折真っ白になったり、吹雪に。という訳で、もの凄い重装備で暖かい格好で。カイロは必需品。でも動いて声を出していれば、それなりに暖かくはなる。それより、薄着な選手たちが一番大変。
試合は、前半に2点先制したものの、後半に1点返され、今年一番の猛攻を受けたけど、声援が後押ししたか、なんとかしのぎきり、勝利!そして、他球場の結果、首位奪還‼️吹雪の中、頑張った。優勝、いける。残り試合頑張れ。

して、吹雪が強くて、試合中にスコアボードの一部が壊れて、大声援の中で係りの人が修理したりと、ハプニングも。手作りの巨大な横断幕も登場したり。とにかく勝って良かった。試合後は、選手たちを見送り。握手したりして激励。そして、早く暖まりたく、あゆマネージャーを待っていたら、Г足つった~‼️動けない~、わははf(^_^)」って、道の真ん中で悶絶してしまったので、ストレッチさせてケア。何しとんねん。そんな凍える我らに、ローカル番組がインタビューに。声がカスカスで、寒さで震えたから、うまく喋れなかったな~。という訳で、まずは暖を。
ひと暖まりした後で軽くトレーニング。
とかく寒い日だったという。

明日は、少しぐらい気温が上がるかな⁉️気付けは、11月も下旬。もう年末へ、新年に向かって動いている。まず今年の残りを、精一杯駆け抜けていこう。

さあ、新しい週明けへ。体を心を暖め直して、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、サッカー観戦後に、スタジアム周辺で軽く走るsaveトレーニング。夕方5時前に、すでに暗くなり、まるでナイトトレーニング。道も少し凍結してるから危ない。昼間は、まだ大丈夫だろうけど。
この後に、クロスカントリーの試合も控えているので、再びトレイル用のシューズを登場させなくては。感覚は大丈夫。それと平行して、来年の大きな大会に向けたメニューをこなして鍛えよう。未来を勝ち切り拓け‼️