新しい週明けは、今シーズン一番の冷えこみらしく、気温がめっちゃ低い。地域によっては0度だったみたいで。
いずれ冬だから、さらに寒くなるのを受け入れてガタガタぬかさずに寒さ対策をして、ぬくぬくしましょう。

出かける時の上着も、少し厚手に。走る時以外に使うネックウォーマーも、スタンバイ。冬場の試合で、よく景品や参加賞などで、ネックウォーマーや手袋などのアイテムをいただく事が多く、しかもたくさんあるので、こうした時に遠慮なく使わないと、お蔵入りになってしまう。Tシャツなんて、まだ100着ぐらい眠っていたようなf(^_^)一応、自宅用には着用しているけど、他のシャツに出番がなかなか回らない。そうこうする間に、試合を重ねる間にアイテムが増えるという。これはしゃ~ない。

そういや、秋の風味をいただく時に、最近はギンナンを時々食べています。茶碗蒸しとかに入ってるイメージだけど、固い殻のままストーブに乗せて焼いて食べる事が多いです。焼き栗の要領。ただ、油断すると、パンっって破裂する。🥜🌰🥀そして変わらず、季節こだわらず、桜大福も一緒に。何故にこんな組み合わせにしとるのか。
でも意外と、栄養と腹持ちにすぐれているので気にしない。

明日は、ちょいと調べものなどに出かける予定ではあるけど、空模様が怪しい気配。雪はまだだろうけど、マシンの冬装備も忘れずにしておこう。

さあ、火曜日も暖かく、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドのクロスカントリーコースでペース走。まだ足が重い感じが。そこに、寒いからって厚着で、動きにくいウェアを纏い、重いシューズを履いたものだから、さらに重く感じる。これで長く走ったものだから、変に疲労。動きやすい冬ウェア、探しておこう。
どうやら、ピークの下がり目期間にいるような気配。いわゆるスピードも落ちる時期。逆に、スピードに必要な別要素を鍛えて、上げていこう。もっと、負荷をかけても良い。