ちょいとどんよりな水曜日。激しい小雨が、降ったり止んだり。
立冬、と銘打った割に、そこまで寒くなかったという。でも油断せずに。
周りで風邪引きが多かったのも、ちょいと落ち着いてました。でも、咳き込みはまだ多いかな⁉️風邪でなくても、秋風などによる、塵やホコリみたいなものも咳の要因になっているので、困ったもの。これは少なくとも、室内掃除をしっかりと。そこで、ホコリが多い部分を念入りに掃除しました。室内は、気流が決まっているので、同じような偏った場所が汚れやすい。エアコンをつけたりしたら、さらに大変。
これは、少しだけ模様替えが必要かな⁉️
また大工せにゃ。
室内は自分たちで、手軽に何とかするからいいけど、外はそうはいかない。特にスタジアム周辺。公園の落ち葉が、舞いに舞いまくり、トレーニング中に木の葉隠れの術みたいになっていました。早めに樹木の剪定作業をしていたのに、それをも上回るとは。スタジアム作業員の方々、頑張ってくださりませ。リヤカーや機械がたくさん出動作業中。
この落ち葉、踏むと滑って危険というのは周知。それよりも、走っている時に、追い風と共に地面をカサカサとはってくる落ち葉が、追われてるみたいで怖いという。スピードを出している時とか、後ろからめっちゃ速い選手が追ってくる~、ってよく勘違いしています。負けじとペースを上げて調子を狂わす。風と競走という、しょーもなさf(^_^)
週末は、安定してくれるかな。
さあ、週の後半へ。初冬の空気に出鼻と鼻を挫かれないように、備えて元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドの芝生グラウンドで時間変速走。ビルドアップと違い、時間ごとにペースをアップ、ダウン、キープさせるというもの。そしてラダー10でスプリントトレーニングをし始めたら、ちょい足に違和感。怪我ではないけど、たぶん気温のせい。あまりハイスピードにせずに、走りきりました。最近、所々に違和感が出たりするので困る。その後に、外周を長く走りました。その頃には違和感が消えていて良かった。
スタミナや距離的なものや、スピードの変化などは大丈夫だけど、いまだにトップスピードなどスピード系が不足。普段この時期にスピードに取り組まないので、まだ不慣れなのか。少しずつ行こう。風には負けない。