今日から11月。カレンダーを新しくして、夜が明けたら、なんとか実感できてきました。しかし、書類にはまだ、10と書きかける。f(^_^)

最近は、わざとらしく月が変わると同時に、気候が変化していましたが、今回は比較的落ち着いた感じかな?でも、中旬とか雪にならない事を願いますわ。冬タイヤも、そろそろチェックしておかにゃ。小屋のすぐ出せる場所にあるけど、エアーとか確認しとこ。急に雪が降っても、チェーンだけでは何ともならないし。ニュースでよく見る、動けなくなるハマった車みたいにはならないように、備えをしっかりと。
山間部とか、地域によっては積雪がすでにあるみたいだし、凍結に注意。スペアにスタッドレスを入れておくのも有り。

こうなると、冬ウェアも、更に用意せにゃ。ダウンジャケットとかも。出すと、服をかける場所に困る。ウォームビズってのも、今はありますが、あれはやり方次第。手足なども、暖かくなるように工夫して、体調を崩さないように。

11月に開催、みたいなイベントなども、もうスタート。油断していると、また時間に置いてきぼりになりそうなので、よく目を凝らして進んで行きましょう。
年賀状まで発売されてるし、来年を意識するタイミングかな⁉️

さあ、週の後半へ。連休前を元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、多重走をしてから、アリーナ周辺までプチLSD。少しだけ、股関節が重く硬いような。疲労かな。でも、ピッチは良い感じ。この週末あたりから、少しハードに、息切れ血ヘドレベルのスピードトレーニングを導入するかも。スタミナ面は、この流れ、勢いでうまく行きそうな見込み。うまく融合させて、スピード持久力を万全にしたいです。
シューズも、複数を交互にして、対応力をもっと付けよう。

して、週末に九州遠征の試合があるからって、早めに移動するとかで、ウキウキの麗ちゃんを送ったら、主力のメンバーは海外遠征から帰国して、直接九州行きだとな。帰省もできそう、って試合の方を頑張りーやf(^_^)さすがに遠くて簡単に行けん。応援に来てって近場限定や。
それもだけど、自分の遠征、うかうかしてるとまたバタバタしてしまうので、細かな準備を忘れずに。たまには暖かいエリアに行きたいんだけどなー。来年にリクエストしよう。