10月ラスト。すなわち、明日から11月になるという事実。まったく実感がないし、早い。さらにはハロウィーンですが、今年はなぜか、ハロウィーンに縁がないという。街中でも、思ったより出会わなかったかも。渋谷みたいなエリアに行ってないからか。

せめてお菓子を食べておこう。飾りすら無かったし。別に嫌いな訳ではないけど。ただ忙しかった事にしよう。

この時期、収穫された作物とか出ていますが、その中の野菜を食事で食べたら、1枚の葉っぱがデカくて食べるのが大変でした。特殊なレタスなんかも。新米も出ていますが、今年は大雨被害とかあった割に、良い出来らしいです。たんまり食べて、栄養を。
秋の試合とか、よく景品で野菜とかいただくので、これもありがたや。

そういや、この週末は3連休。私は飛び石連休。月末が週明けだったりして、月をまたぐと、曜日感覚が見事に狂います。来週にならないと、直らないかな。
まず文化の日まではしっかりと。

さあ、週の半ばへ。カレンダーも忘れずに新しくして、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドの外周と芝生グラウンドで、長めにタイムビルドアップ。風も大したことなかったので、新しいフォームを少し意識しながら。まだまだ身に付いていないけど。しばらくミドルペースで走っていたら、後ろからピタリと付いてくるおっちゃんが。なんやねんと思いながら、試合の時に使う、死んだふり作戦で半端なく引き離して、一度ゴールすると、何と総監督やんけ。さらに、男子チームの若手選手も。カラフルなウェアと色白のシルエットで、もしかしたらと思ったけど。まったくもう。めっちゃ息を切らしながらГハァ、ハァ、おまえ鬼な走り方するのな。麗に鬼って言われるぞ。」って、よく言われとりますがな。f(^_^)そして少し話してから、外周コースへすごすごと。何しとんねん。やたら自分の体を鍛える総監督f(^_^)
その後、コーンを使って、リーンというブラジル式クロススプリントを数本。ステップとインナーを同時に鍛えられるメリット。瞬発系の効果があって、なかなか良い。そんな感じで、長めに走り、サッカー教室が始まるような時間に。体も冷えてきたし、スポーツ館に戻り、念入りにストレッチしていたら、そばで謎の、ヲタ芸を踊り始める集団が。しれっと移動して、上がり。麗Гそんな趣味・・」私Г無い‼️」

10月は、トレイルなどもあって、試合とか含めた走行距離が1503kmと表示されて驚きました。日誌を見て数えたら、確かにそれぐらいか。ちょいと走り過ぎや。でも11月は、もっと走る覚悟で。距離だけでなく、質も良くしていこう。まだ筋力補強も忘れずに。