台風が何とか消え去った、と思ったら、木枯らしが吹くという週明け。さすがに、気温がめっちゃ低い。さらには、風が強い。
冬の空気。

これがけっこう苦手なので、念入りに対応しなくては。ニットキャップや手袋なんかも、そろそろスタンバイかな⁉️
冬場は、試合の時とか衣類の関係で荷物が増えるので、非常に困る。
早く春になれ。

そんな今日は、年明けの試合に関する事をディスカス。どうやら、仮予定だったものが本決まりになる見込み。すなわち、遠征だらけや~。
でも、やるからには、しっかり準備して勝ちに行く。

それもあり、やはり年内の予定に一部変更が出て、11月の分をまとめて12月に移す事に。しゃーないわな。
その間、準備期間ができたととらえて。

明日は、ちょいと調べものなどに出たいけど、空模様はどうかな?

さあ、10月ラスト。ハロウィーン気分も合わせて元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、風が強い中、Dフィールドでペース走。そしてスタジアムで、フォームを意識したペース走。この季節の強風だと、落葉だけでなく、木の枝も所々に落ちていて、なかなか危険な罠。
よく足元を見ないと危ない。一応、ソールが厚いシューズにしたけど、怪我には気を付けなくては。スタジアムの係りの職員さんたち、かなり落葉処理が大変そう。色々な機械を使っての作業が続く。
風が強いから、周回コースは向かい風と追い風の交互。走りにくいわ~。
冬のトレーニングメニューに切り換えて、融合させた方が良さそう。とかく、足元は整ってほしい。明日は、長めに走れるかな。