ちょいとぐずつき加減な空模様。次第に、気温が低いというより、冷え込み始めてきた。まだ昼間は、そんなでもないけど。
いずれ来週から、11月になるという現実。予想してたけど、今月も過ぎるの早かった。

そんな今日は、軽く事務用を済ませてきました。月末のこの周辺は、いつもバタつく。制作作業も、原画原稿をYさんに送って、ちょいチェック中。何気に、全部で4種類になったので、2回に分けて。来月は、たぶん制作とか様々な事をできそうなので、まとめてやります。今年あまりしてないから、勘を戻さなくては。

して、昨夜は願い通りに、勝利の花火が打ち上がりましたね。スタジアム近辺や市内で、記念セールとかもスタートのようで、この時期の賑わい何年ぶりやら?!この波に、流れに、時勢に乗って行こう。🌟⭐

それにしても、周りでやたら風邪ひきが増えて、ダウンする方々が多い。嗽、手洗い、栄養、睡眠をしっかりと。

さあ、週の半ばへ。秋の恵をパワーに変えて、元気に過ごしましょう。
Bring  it  !!




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドの芝生グラウンドでタイムビルドアップ。でも中盤、少しペースが下がったかも。まだ慣れてないな。時折、人工芝のグラウンドにも移りながら。そして、ラダー10や、外周を少し回る走り。でもまだ無理にペースを上げるタイミングではないので、考えながら。ここまでの試合や練習の蓄積疲労は出るだろうけど、それで下げたら、あとはまた上げるだけ。ずっと上がりっぱなしは不可能。同様に下がりっぱなしもできない。波を起こして、ハッキリと調子のポイントを見極めよう。とかく、面倒と疲労を恐れずに行こう。
スポーツ館に戻ると、謎の盛り上がり。太極拳の方々が多いのかな⁉けっこう年配の方々がいる。それに負けじと、麗ちゃんの雄叫びが響く。Kコーチが出てきて、体調不良で早上がりみたいな。こんな身近にも風邪ひきがいるなら、やはり油断ならぬ。一応、葛根湯とかは用意しておこう。使わないに越した事はないけど。食事での予防を、確実に。