台風、やっと去り消えましたな。様々な悪影響を各地に。災害もあったけど、なんとか。
風よりも、大雨による被害が最近多いので、やはり河川の改善策が必要ですな。排水だけでは間に合わない。
して急に気温が下がったりして、空色とは裏腹なので、体調をしっかりと。
選挙も、予定があったとはいえ、期日前投票しといて良かったかも。昨日の試合などで、めっちゃびしょ濡れになったので、何気に洗濯が大変というf(^_^)たくさんある上に、外には干せない。シューズも洗いました。バッグも洗いたいけど、なかなか難しい。
そんな今日は、トレーニング以外は、久しぶりの制作作業にあけくれました。Yさんから注文も入ったりして、どんな感じにするか復習しながら。まあ急ぎではないけど、でも今回の、けっこう難しいf(^_^)なんとか頑張って作ろう。
仕事のPCは、よく使ってるから慣れてるけど、久しぶりに自分のPCを使うと、機能を忘れるf(^_^)
安らげず。どうやるんだっけか。
さあ、霜降も台風も過ぎた。ちょいと忘れていた秋の恵を思い出して、暖かく美味しく元気に過ごしましょう。
Bring it ‼️
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、狭い一塁側ブルペンを利用して、新しいメニューでトレーニング。タイムビルドアップという、距離でなく時間でペースを上げるタイプの練習。これは狭いスペースとかで使えるメニューだけど、ロードで使う人は少ないかも。でも使い方によって、大きな効果が出るので、実践導入します。って言葉にすると簡単だけど、けっこうキツい。やってて、なんか体の動きが鈍いと思ったら、昨日試合だったのを忘れてた。ちょいと疲労が出たかな。そして、もう1つ、ステップトレーニングも、新しいメニューで。ミニステアーを使い、ジャンプせずにピッチステップをするという、地味に見えてこれもキツい。必死にやってたら、後ろから見ていたMマネが、見慣れないからか驚いた顔をしていたという。
して、ちょいと休憩して水を飲んでいたら、スズメバチが現れて、驚いて蛇口を全開にしてびしょ濡れになったという、ハプニング。体調不良から回復した麗ちゃんに見られなくて良かった。またガーガー言われる。そういや、キャプテンのペア、世界大会で準優勝したって凄いな。ここから勢いに乗りそう。頑張ってや~。
こちらも負けていられん。もう1つぐらい優勝を獲得したいものや。
トレーニング中に、今さら前監督の言葉を思い出す。力の出し惜しみをするな、というのを実践できてなかったかも。どこか安全策に逃げていた面もある。練習の時から実行できるように、しっかり意識しよう。