西から北から、またじわりな雲。
でも、そんなに寒くないのが救い。

まあ秋の空は変わりやすいから、油断なさらずに。雨具を携帯。

昨日出かけてる間に、宅配が来たらしく、不在の紙が。でも、今話題の再配達を待つより、自ら受け取りに行きました。その方が早かった。
必要な物だったし。

それにしても、スポーツイベントでの謎の腹部ダメージが抜けない。f(^_^)いったい、どの動きによるものなのか⁉️
さしつかえないつもりが、咳をすると大変やったf(^_^)

10月も、何気に時が過ぎるのが早いらしいので、やる事を忘れずにしっかりやろう。

さあ、週の後半へ。体調を維持でも整えて、秋の恵をいただきながら、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドとスタジアム周りで、軽めのペース走。新しいオンロード用シューズを試走。まだインソールも、シューレースも代えてないので、ノーマルなまま。アップがてら、いざ履いて、ちょい歩くと、やたら軽っ。さすが最新型。一緒にアップしていた麗ちゃんが、それを見て、Гえ~、い~な~。あたしのと交換しよう😃」f(^_^)って、まずあなたサイズが違うやんけ。そこへ遅れて、さえ選手が自転車で素振りみたいな事をしながらやって来たら、なんとジャージの上にダウンジャケットを着ていて、Гだって夜、寒くないですか~⁉️」って、ダウンを着るほどでもなかろうに。京都出身なのに。さらにそこへ、翔監督が現れて、Г優勝おめでとうございます」Гそちらも優勝おめでとうございます」という変な挨拶交換。よくわからないやり取りの後に、スタジアム周りを軽く走ったら、動きも軽っ。でも、まともに使うのは来週からやな。そしてトレイル用のシューズに履き換えて、人工筋肉インソールを入れてDフィールドの芝生グラウンドに移り、軽く走ったら、重っf(^_^)鉛みたいや。
まず今週は、オフロード全開で行くので、足の動きなどもしっかりと。優勝を知るシューズなら、できるはず。足のダメージが軽くなったので、ステップや登りを重視して、ラスト調整へ。自信を持って行こう。