雨上がりの週末。極端に気温が低くなり、もはや夏の欠片も薄れて。何も月変わりに合わせなくても。夜中は、やたら寒くなったので、遠慮なく気兼ねなく、暖かくしました。
9月も明日までなので、もう少しだけ、晩夏の名残を味わいながら。寒い季節は苦手やー。
トレーニングしていても、上着を着ると暑く、脱ぐと寒い。難しい。日陰が、めっちゃ寒いのは確か。こりゃ気持ちも考えも、意識して変えていかないと。気温が低いと怪我も増えやすいし、かなり気をつけよう。
そのスタジアムでは、明日のイベントの準備で、何かを組み立てている途中。何ができるんかな⁉️ただ、全部は見れないから、午前中のいくつかを見て楽しもう。
さあ、9月ラスト。秋への切り換えをしながら、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、小学生の陸上記録会の最終日の歓声が凄いスタジアムを後に、コスモスロード経由で、久しぶりに城址へ。コスモスめっちゃ増えて満開。
クロスカントリーコースは、ここが一番良い。砂利道のコースもあるし、バランス良くコース設定して走れる。そこで、調子に乗ってインターバルをたくさんしました。新しいシューズなので、横に気をつけながら。ホールドが弱いのが判明。でも、カバーしながら走るしかない。
長い芝生坂道も走ってから、再びスタジアムへ。裏側のクロスカントリーコースで、逆スラローム。実際の試合でも、かなり疲労した終盤に、キツい坂道山道があるので、練習メニューの流れは正解。今回は、終盤の坂道だけでなく、途中のロードにも力を入れる。勝負所を増やして、勝ちを掴む。
それにしても、ホンマ、ダメージが増えてきた。しっかりケアしよ。