やたら暴れん坊な台風は、どうにか通り過ぎた。北海道で最後の悪あがきをしましたが、大丈夫でしょうか。
昨日とか、夜中とかにかなり強風で、ベランダがエライ事になっていました。それよりも、街中で倒木や屋根がはがれたり、農作物にも影響が。今年はこんな災害が多すぎ。しかし調整できるものでもないので、対策を改めるしかない。特に水害には。

昨日の試合で走ったコースにも、夏の洪水で崩落した道路やがけ崩れの跡がありました。走りながら、ヤバッと思いました。ピンポイントで道路が半分になっていて、下は湖。でも、この地域、あれだけの水害だったのに、人的被害は無かったという凄さ。普段から、避難などの備えがしっしてる証。
大会を無事に開催してくれた主催者の方々、凄い。選手として感謝します。

そんな今日は、敬老の日で休み。あまり出歩かずにケアに努めました。昨日は、乳頭温泉というまっ白な温泉で湯治もして、その入浴剤も景品でいただき、疲れも癒されました。
して、さっきはマッサージマシンで体をほぐして、悶絶していました。f(^_^)かなりダメージがあるので、念入りに。まあダメージは頑張った証。そして、使った筋肉も確認できる。次の試合では、また違うダメージも増えるので、しっかり筋力も鍛えます。

してトレーニング後に、スタジアム隣の体育館で開催されついる、バドミントンの選手権県大会を観戦に。台風の影響で、たくさんの外競技が中止になる中、天気に強いインドア競技。男女ミックスの団体戦で、白熱中。敬老の日とあり、年輩の方々もたくさん。知ってる選手もたくさん。ゼビオスポーツの選手も頑張っていました。色々いるな~。麗ちゃんたちは、明日からのヨ ネ ッ ク ス オ ー プ ンの大会に備えている最中。頑張ってね。それにしても、やはりレベルの違いがハッキリする大会。

今週は、また週末に連休があるので、労働も少なく、体をしっかり治療できそう。気持ちは次に向かっているので、しっかり鍛えよう。
軽くしてる間に、リフレッシュで音楽も。新しい譜面にもチャレンジ。

さあ、1日遅れの新しい週明け。曜日感覚に気をつけて、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムで多重走。ちょい軽めに。重いシューズで走ったので、ダメージと合わせて、ある意味拷問のようなf(^_^)そんな日に限って、挑んでくる方もいるので、今日は避ける。逆に軽く、ソールが薄いシューズだと、この状態ではキツいものがあるので。
昨日の試合で使用したシューズは、早くもボロボロに。激しい走りをしたのが、よくわかる。クロスプレートの部分も削れていたし。次のオンロードレースには、また新たなシューズが必要。しばらくはトレイルなので大丈夫だけど。真奈も新しいモデル出ないかな。その前に、もう一度ぐらい使いたい。足を引きずらない走りなのに、ソールの減りが激しい不思議。Г距離を長く走りすぎ」って診断。そりゃそうだ。