8月ラストの日。場所によっては、イケズな
空。もちろん晴れわたる空も。

なんだか気温が低いから、ホンマに夏の終わりみたいな。秋めいても、ここからしばらくは、晩夏。まだ夏を楽しみたいんじゃ。
学生の鬱日みたいな扱いされてたまるか。逃げる意味を間違えるな。
とりあえず、最強ブルーの大歓声が1日をしめてくれたので良し。
こういうのがあると、やはり嬉しい。

そんな今日は、何分にも、我が生誕の日。人のはめっちゃ盛り上げるけど、自分のはそれほどの事はいつもしていないので、ちょこちょこ来るお祝いだけで、かなりの満足です。昨夜は、日付けが変わりそうな時間帯に、YさんによるGoldなテ◯サプライズ。今朝からは、久しぶりの方々からのお祝い。全てに感謝。ありがとうございます。
何より、自分が今健在で、進んでいられる命を与えていただいた事に、一番感謝。
それがなければ、どんな感動も、出会いも、輝きもなかったから。だから、これからも大切に、腐らせずにしっかり使って進んで行きます。

自分へのプレゼントは、本。ちょうど夏シリーズが出回る時期なので、そこからピックアップして。これで充分。
あとは食事やケーキで。やたらキツいトレーニング後に、珍しく念入りマッサージもしてもらったので、悶絶してました。でも、効果バツグンやなー。

そういや、トレーニングついでに、小さな頃に七五三の写真を撮った場所に行って、同じ場所で同じようなポーズで写真を撮りました。こんなにデカくなりましたよ。そんな感謝報告に。

やはり、今できる事を頑張り続けて、時に凄い結果を出して喜ばせるのが、最大の恩返し。止まる事なく、進もう。

さあ、新しい月の始まり。そして週末。始まりと終わりを素敵に味わって、元気に楽しく過ごしましょう。
Bring it ‼



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、特別な日とあり、毎年恒例な、歳の数メニューとして、まずDフィールドで往復走。端から端へ。往復の本数を数えるのが大変。でも、何とか止まる事なく、完走できました。年々本数や距離が増えて、キツくなるけど、仮に100歳とかになったら、どんな事をするんやろ⁉
少しインターバルをとってから、コスモスロードのフルコースを経由して、城趾へ。坂道がキツく感じられた。その近くにある場所で、七五三のアフター数年後の写真撮影。五輪とは規模は違うけど、メダリストになったど~、って報告に。建物が改築されているから、よくわからないけど、きっと小さな頃に、千歳飴を持ちながら歩いていたんだな~って思い描きました。
それからスタジアムへ戻ったら、もはやバテバテ。GPSを見たら、フルを2回走ったような距離でした。そりゃバテるわ。
そこで、練習上がりの麗ちゃんの所で、マッサージを受けて悶絶しながらほぐしました。新型の機械のマッサージ機もあって、足裏とか笑うしかなかった。やったげよっか~、って馬◯力で体を壊される訳にはいかない。明日から、広島に遠征なので頑張ってね。さすがに遠くて行けんが。
でも、次の試合の距離に不安が無くなったから、しっかり調整していこう。トレイルも兼ねて、坂道トレーニングも増えるかも。今年のホンマの戦いは、これからだ。