5月ラスト。見事に皐月晴れ。というより、夏日⁉
すっかり夏の雰囲気。短いより、長い夏が良い。
そんな今日は、チャレンジデーとあり、朝早くにスタジアムへ。オープニングイベントの、「みんなでラジオ体操」に行ってきました。眠い。出勤前の方々や、トレーニング前のスポーツ選手たちが大集合。
第2の、相変わらず切ないメロディー。少し忘れた。f(^_^)
15分以上運動をして、集計センターに報告するんやでー。
体操が終わったら、それぞれ出勤やトレーニングへ。各施設で行われるスポーツ、競技などへ。Dフィールドでは、早くも小さいのから年配の方々まで、様々な競技中。野球場では、500歳野球という、チーム合計年齢が500歳以上のメンバーで行われる試合も。ぎこちないけど、よく動くわ。
ボルダリングもやってるけど、AYUマネージャーがチャレンジ。何しとんねん。って、けっこう頑張るな。さすがサッカー娘。
サッカーチームもトレーニングスタート。合わせて私もトレーニングへ。今日は、午前・午後の2部トレーニング。長い1日。ひええf(^_^)
という訳で、ただスポーツするだけでなく、取り組んだ人口比率で、規模が似ている市町村の対決、どうなるかな?スポーツのみならず、難しくない運動も含めて。年配の方々には、畑作業や買い物で歩き回るのも有りらしい。
参加した全国の皆さま、お疲れ様でした。しっかりほぐそう。
今夜は、音楽できるかな⁉Yさん、明日から旅なので、ひと頑張り。弾きすぎて、指にマメができたf(^_^)
さあ、6月が始まる。カレンダーを新しくして、衣服も夏にして、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、特別に2部トレーニング。午前は城趾へ。坂道を少し長くしてインターバル。体が重いけど、スピードは大丈夫。課題の中盤を、しっかり気持ちを入れて行こう。
午後は、ユースホステルの坂道で、インターバルトレーニング。やや短いけど、角度はキツい。ほとんど全部のタイムが同じ。ラスト1本だけ、4秒早く走れた。さすがにバテる。戻り道の足取りが重いf(^_^)スタジアムに到着したら、完全に体がガス欠や~。しっかりほぐそう。足にも負荷がかかりすぎ。
両方合わせて、2万キロカロリーの消耗らしい。ガッツリとエネルギー補給しよう。
明日から、天気が悪そうだけど、梅雨を切り裂いて駆け抜けよう。