GW後半の初日は、わざとらしく気温が高くなり、初夏のような気候。
街中は、観光エリアは観光客や帰省客でわんさか。
そんな良い天気を見逃すはずもなく、昼間から海へ。海水浴ではないけど。でも遊びにでなく、トレーニングがてら。
釣りや日光浴の方々はたくさんいましたが、その中に紛れて砂浜を走ってきました。
ちょうど河口と海の境目という珍しい場所もあるので、潮が満ちないうちに端まで。
何だかんだ長い時間海にいました。潮風充電。砂まみれ。
食事してから、ラジオへ。今日は選手の代わりに、AYUマネが出番。装いが普段と違いすぎて、最初きづかなかったf(^_^)トークも慣れてきた。さすが。
その後は、少し買い物へ。
海へ行くと、なぜか体が良い感じで疲れる。潮パワーかな⁉少し日焼けしました。
明日は別の海へ行けるかな。天気がさらに良さそうだし。
さあ週も後半。曜日を忘れずに、元気に楽しく過ごしましょう。
Bring it ‼
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、砂浜でLSDトレーニング。長い時間砂浜を走るって、あまり無いので、かなり走りにくく、足に新鮮な疲労感。
まだ真夏でないから大丈夫だったけど、夏場はキツいかな。砂漠を走るレースとは、また砂の質が違うし。かつて湘南海岸でのレースでも、ほぼ舗装路だったから、やはり感覚が違う。
突然やわらかくなったり、坂道だったり。でもトレイルランに共通するものがある。
でもさすがに長い時間走り、遠くまで行き、帰りが難儀なので、ボールをドリブルしながら走りました。おかげで、新鮮なまま楽しく走れて、いつの間にかスタートまで戻ってきました。ただ走るより、動きが増えて、良いメニュー。
そして、スタート地点のそばの高台にある階段で、ラダー100という瞬発系トレーニングも。普段のラダー10は平地で、10ステップだけなんですが、これはキツい。
このGWは、海の旅シリーズで行こうか。ほぼ走るために。