普通とは違う週末。空模様も、どこかいつもよりぎこちない。
やや寒さも。

言うまでもなく、あの震災が起きた日。でも、感傷に浸るためだけの、泣くためだけの日ではない。
今を感謝し、命を確かめ、備えを見直し、改めて進む決意をする日でもある。
6年も時が過ぎて、こんなにたくさん復興が進んだ。当然、不足は数えきれないけど、みんな止まらなかった。進んだ証。大切なものが、まだ見つからず、気持ちもまだ整理できず、何もできていないように思えても、確実に進んだ。
この与えられ、繋がり、生き続けている命の意味を、決して忘れずに。

「まだまだで」なんて、ネガティブな事を言う輩は置いて行く。

生きる事が先だ。我らは、決して止まらずに、でも忘れずに、進む。
動ける事、奏でられる事などに感謝して。そして、それぞれの力を、必要に応じて使いながら。



去年とは違って、今年は仕事もあったので、集いには参加しませんでした。でも、どこにいても気持ちは一緒。
何より、新しいいつもの日々を過ごす事が、どれだけ尊いか、心に強く感じました。
新しい時が始まろうとしている。胸騒ぎの後は、輝きの中に。
新しい時代へ、今。

明日の日曜日から、気持ち新たに、備えを確認したら、この命で元気に、楽しく過ごしましょう。
Bring it ‼




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドでミドルなペース走。動きにスピードも戻ってきました。股関節可動域を意識して、武器のストライドをパワーアップしたいです。

グラウンドでは、サッカーなどのトレーニングも盛んになってきました。うちのサッカーチームは、明日、九州にて試合だそうで。頑張って勝ってほしい。

バド部の選手も、リーグ戦は終わったけど、国際大会を頑張ってるみたいで。凄い。みんなで輝いていこう。
負けてられん。