今日は、朝早くから秩父方面へ出陣。
バタバタ移動みたいなもので、ちょい難儀でした。

試合は、例年とスタート位置が変わった坂道の途中から。ロケットスタートして山登り。ただ、ブースト不足で加速がイマイチ。それでも我慢して折り返し。下りは、必殺のストライド。後ろから迫るピッチ走行の選手と勝負。一度抜かれたものの、テクニックで抜き返し、最後は団子状でゴール。
連覇はならなかったけど、入賞‼
代償に、少し負傷したけど大丈夫。
どうやら様々なハンデや、新しいシューズの不慣れも響いたかな。
フラットソールブーストを使いこなせていない。
さらに、試合が例年より一月早い開催ともあったし。
発揮不足な分は、春にしっかり、ガッツリトレーニングして鍛え上げます。
そして次の試合も、懸命に頑張ります。
様々な応援、ありがとうございました。(*゜ー゜)ゞ⌒☆


試合後は、すぐ近くの長瀞へ。火祭りという、ファイヤーなイベントが開催されていたので見てきました。
いわゆる護摩行。修行僧や一般の方々が、火の道を裸足で渡る。火を頭からかぶる人も。凄い。

駅前では獅子舞の演義。ちょい変わったタイプの獅子舞でした。
ちょうど楽校の稲垣さんが、駅前で出張販売していたので、お昼をそこでいただきました。空いてる時間に、色々と話もしました。今年のオープンが、いつもと違って楽しみ。音楽イベントも開催されるかもよ⁉


夜は、本拠地、赤坂見附に戻り反省会予定。
しっかりケアして、また明日から頑張ろう。