変わらず冷えっ冷えな水曜日ですが、雪は落ち着いてるみたいですな。
普段、雪が降らないエリアはホンマに大変。でも、いつか突然に降るのは確かなので、災害の1つととらえて、震災とは別に備えが必要ですな。

交通網がストップした時に、最も役にたった実績がある、「脚力」。そのために鍛えている訳ではないけど、命を繋ぐ最強アイテムだと、自負しておきます。

そんな今日は、久しぶりに、ちょい遅出なので、買い物をたくさんしてきました。何とか所用に必要な物は間に合った模様。
あとは試合の準備を万全に。2試合分って、なかなか難しい。f(^_^;

そして、交換したばかりの携帯電話、まだ起動させてません。今夜こそf(^_^;
パッドがあるので、なんとかなるけど。


さあ、週の後半へ。スタンバイ決めこんで、寒さに打ち勝ちましょう。
Bring it ‼




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、多重走をしてから、スタジアムでスピードトレーニング。ラダー10と、ロングを。試合用のシューズに、新しいインソールとシューレースを装備したので、新鮮な感覚。硬めだけど、スピードは良い状態。ホンマに、スタミナとの噛み合いが不安やが、もうやるしかない。
新監督がよく言う言葉に、ピリピリして‼というのがあり、いわゆる練習メニューをこなすのでなく、身につけるために緊張感を持て、という事らしいです。ごもっとも。なので、スピードトレーニングの一本一本に気持ちを込めて。

そして筋力トレーニングも上手に。冬に作る筋肉と、夏場に作る筋肉は別物やから。