寒波の中の日曜日。
関西で、めっちゃ雪で、エラい状態でしたな。
こんな中で開催された女子駅伝など、雪の中のレース。大変やったね。お疲れ様や。でも、大会関係者の皆様が、一生懸命に除雪してコースを作ってくれたので、無事に開催できました。
雪の中のレースって、箱根駅伝とかでならあるけれど、京都のは珍しい。
して例年は、青梅が雪で開催が危ぶまれやすいですな。
でも、かつて、元旦レースに毎年出場していた時は、雪の中を当たり前に走っていました。
そんな寒波の中、今日は久しぶりに日曜日休みなので、まず知り合いの所へ。作業仲間が、インフルからやっと回復したみたいです。さすがに移される訳にはいかないので、早々に。
そして、買い物へ。スポーツ店でシューズの道具や、防寒タイプのウェアを買ってきました。寒波が酷いので、ウェアは親にあげました。
この時期、防寒タイプのウェアは必需品。新型のスポーツ用品は、やはり違う。
そういや、時期的にスキー関連もたくさん売ってました。最近滑ってないな。倉庫で眠れるスキーセット。
さあ、また新しい週が始まる。寒さを打ち破り、体調を崩さずに、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムで長めに走ろう、と思ったら、雪が邪魔で走りにくい。ゆえに、自宅から、まさかのMyショベルを持ってきて、コースを除雪しました。なかなかの天然の筋力トレーニング。ありがたくはないけど。白い悪魔を憎みながらの討伐除雪。
まさに、道を切り開いた。勝ち切り拓け‼って、この意味で作った訳やないで。
そんな走る前に、体が疲労。そして、やっとスタジアムで多重走。複数セットで長めに。後半は特に、競走相手がいたのでペースを速めに。でも、前を走る奴を追い越すけど、後ろから来るやつには追い越させんで。
という訳で、見事に上下半身とも鍛えあげられました。
ショベルを持って走ると、昔の飛脚みたいやなf(^_^;土方作業の帰りみたいでもある。
ホンマに邪魔雪を一掃したい。
スピードをさらに上げて行こう。
関西で、めっちゃ雪で、エラい状態でしたな。
こんな中で開催された女子駅伝など、雪の中のレース。大変やったね。お疲れ様や。でも、大会関係者の皆様が、一生懸命に除雪してコースを作ってくれたので、無事に開催できました。
雪の中のレースって、箱根駅伝とかでならあるけれど、京都のは珍しい。
して例年は、青梅が雪で開催が危ぶまれやすいですな。
でも、かつて、元旦レースに毎年出場していた時は、雪の中を当たり前に走っていました。
そんな寒波の中、今日は久しぶりに日曜日休みなので、まず知り合いの所へ。作業仲間が、インフルからやっと回復したみたいです。さすがに移される訳にはいかないので、早々に。
そして、買い物へ。スポーツ店でシューズの道具や、防寒タイプのウェアを買ってきました。寒波が酷いので、ウェアは親にあげました。
この時期、防寒タイプのウェアは必需品。新型のスポーツ用品は、やはり違う。
そういや、時期的にスキー関連もたくさん売ってました。最近滑ってないな。倉庫で眠れるスキーセット。
さあ、また新しい週が始まる。寒さを打ち破り、体調を崩さずに、元気に過ごしましょう。
Bring it ‼
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、スタジアムで長めに走ろう、と思ったら、雪が邪魔で走りにくい。ゆえに、自宅から、まさかのMyショベルを持ってきて、コースを除雪しました。なかなかの天然の筋力トレーニング。ありがたくはないけど。白い悪魔を憎みながらの討伐除雪。
まさに、道を切り開いた。勝ち切り拓け‼って、この意味で作った訳やないで。
そんな走る前に、体が疲労。そして、やっとスタジアムで多重走。複数セットで長めに。後半は特に、競走相手がいたのでペースを速めに。でも、前を走る奴を追い越すけど、後ろから来るやつには追い越させんで。
という訳で、見事に上下半身とも鍛えあげられました。
ショベルを持って走ると、昔の飛脚みたいやなf(^_^;土方作業の帰りみたいでもある。
ホンマに邪魔雪を一掃したい。
スピードをさらに上げて行こう。