正月三日。今日も良い天候で、この正月はホンマ恵まれましたな。
帰省で「今年は雪が少ない」って声が多いですが、悪質な雪で交通や命に影響が無くて、とても良いです。雪が楽しそうなのは、イメージだけに留めて。
Uターンラッシュも、ピーク。明日から仕事初めの方も多いので、しっかり気持ちを目覚めさせて。

そんな今日は、朝から近所の商店街へ。毎年恒例の、隣り合う商店街の綱引き大会があり、参加してきました。昔からの商店街は、方や昼間の日用品店。方や、夜の飲食店が中心。どちらも大切な商店街。何のライバルかは知らないけど、張り合いあるみたいです。私は、商店街に住んでる訳やないけど、親や友人が働いてるエリアとあり、力のある人と言う事で、今回参加。代理みたいなものか。
それで、対決は3本勝負で、勝ったらその年が、商売繁盛or無病息災。商店街の家族たちが、たくさん参加。どちらが勝つか。

結果、商売繁盛な一年となるみたいです。どちらが勝っても良いという。f(^_^;

して、綱引きという、普段使わない筋肉を使うから、背中が痛い・・・f(^_^;
その状態で、綱引き後は、餅つきもしました。なんて酷な。その餅を、お汁粉にして、みんなでいただきました。食べ過ぎた。
餅を返す役をしたおっちゃん、頑張りすぎて、ズボンの尻が破けた‼

そして、商店街とあり、抽選会もあり、見事に日用品をゲットしました。当たり前をレベルアップ、と掲げた今年の出足にぴったり。こいつは春から縁起が良いやぁ~🎵

帰宅してから、トレーニング後に、雑煮を食べました。餅ばかり食べてる。
でも、餅はホンマにパワーが出る。さらに、本屋に寄ったら、買いそびれた雑誌が販売されていて、購入できました。良かった。まともな初買いが本で何より。

私の仕事初めは五日からなので、明日もゆるりと。でも、頭を慣らしておかんとな。
正月のために、あくせくしたような正月休みでした。まあ、正月をたくさん実感できて良かった。

さあ、新しいいつもの日常の始まり。気張りすぎず、まずは勘を取り戻して行きましょう。
Bring it ‼




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、綱引き&餅つきの上半身筋肉痛を耐えながら、コスモスロード経由の城趾へ。クロスカントリーも走ってきました。正月に城趾を走れるのは珍しいので、しっかり走れました。しかも、餅のパワーで、めっちゃスピードが出る。坂道もパワフルに登れました。
試合前に、餅を食べるの採用しようかな。
隣接する護国神社の雅楽を聴きながら、和風気分で走れました。
正月の城趾も、なかなか良い風景。
とりあえず、坂道を走る筋力が健在で良かった。この勢いを、開幕戦に繋げます。
でも、もっと筋力を増加せにゃ。貪欲に上を目指そう。