地域によって、ホンマに天気がバラバラ。
梅雨と秋は、気まぐれ空模様。
とはいえ、もうすぐ梅雨明けで、夏本番。
さらに気持ちを新たに、夏モードにしましょう。今からクーラー病になってる場合やないぞ。

そんな今日も早出。またもやバタバタ。7月後半からは、これが続くので、サマータイムに慣れておかないと。
かつてと違って、涼しい午前って少ないので、暑さから逃げずに過ごすしかないですな。この流れだと、トレーニングもきっと早い時間帯に。

走りがメインな生活なので、季節的にペースが少なくなる音楽ですが、水面下では地道に進めたり、練習したりしています。表にまともに出せるのは、秋になりそうやけど。両立してるつもりでも、配分はやはり偏るな~。競技の違いや。水競技の選手とかは、夜に音楽活動しているけど、仕事とかがあると、同じようにはなかなか。ゆえに、試合のない週末に、ひっそりと。この週末は、多目にやろうかな!?
ある知り合いアーティストの、変わったギター発売に少し影響を受けたので、ちょうど良い機会。なんか買わされそうな雰囲気やけど。

もうすぐYさんも動き出すので、スケジュールなどをしっかり調整、把握して、この夏を過ごす体制に。慌ただしい夏になるかな!?

さあ、6月も残り1週間ほど。夏本番に向けて、元気のギアを上げて行こう。
Bring it !!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドで距離走。あまりスピードを上げずに。というより、ちょい重くてスピードが出なかったかも。シューズも違うし。
芝生グラウンドにいたら、水まきの餌食になり、びしょ濡れにも。
しっかり体の目覚めアップを工夫しないと、夏場は走りにくいな。
明日は、もっと長めに走れるかも。新しいメニューを試してみる時や。頑張ろ。