何とも1日中、風がめっちゃ強い日曜日でした。天気もイケずやし、いじめな気候。
夜中から朝方に、暴風になるらしいので、飛ばされないように気を付けましょう。
その強風でも被害が出てるし。被災地エリアに、優しさを。

地震の被害の情報は確かに必要ですが、精神的に滅入らないように、何かしらリラックスを。
生きて、またいつもの生活を再開できる事を信じて。
つい最近まで被災で大変やった東北だって、ここまで復活できているから。
協力しあおう。

熊本県出身の、仲間の家族の実家は無事やったらしいです。場合によっては、避難していただく事も検討していたけど。
それにしても、強い余震が。

こんな時に、何かをしたいと考える方はたくさんいらっしゃいますが、音楽、スポーツ、ボランティア、募金など、必要な時は必ず近いうちに訪れる。今は焦るな。できりる事のスタンバイをしておこう。



今日は、リフォーム中の知り合いの所へ。いつも音楽練習で使っているホールも、明日あたりから改装スタートらしいです。見なれたステージも、今日で見納め。ピアノやドラムも移動させにゃ。
この建物、たくさんの冠婚葬祭、喜怒哀楽の様々な思い出があったから、なんかしんみり。アイツがもし見たら、どんな感想を言うかな!?(^_^ゞきっと、らしい表現をすると思うけど。
新しくなったホールで、最初に式を挙げられたりしたら、強い思い出になりそうやね。GW中に、新築祝い御披露目会をする予定ですが、果たして間に合うかな!?(^_^ゞ
来週とか、改装中のステージで練習してみたいな。ただ、粉塵が凄くて、今日は目が痛かった…。

して、午後からはサッカーチームの応援。試合前に黙祷。募金などもありました。強風の中、初対戦の相手と熱い試合。でも、見事に勝利して、いまだ無敗。暫定2位!?凄いな。このまま、勝ち続けよう。

今週は、遅出が多いみたいなので、試合の準備も大丈夫そう。しっかり調整しよう。
その間に、作品も作りつつ。
Yさん、過労でへばってないか心配ですが、出番の週でっせ。
告知の時まで、作品を1つは完成させたい。

さあ、何が起きても新しい週は始まる。できる事をしっかりと。生きる事を、諦めたり、怠けてはいけない。進もう。
Bring it !!




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、強風の中、コスモスロードのハーフコースでビルドアップ。向かい風が、めっちゃキツかったけど、自転車を2台追い越せました。途中の突風で、かなり煽られてバランスを崩しましたが。加速より、最高速は大丈夫なので、今回はこのパターンで勝負。
さりげなくGWも近いので、特殊強化メニューを考えておきます。晴れてくれたら助かる。夏に向けても、スタミナを強化しておこう。