様々な想いが、各地を巡った1日。
今日は、いつもとは違う時間だったのでは。

春めいて来たと思ったら、冷え込み、もう少し寒さが続きそうな。

そんな今日は、昼過ぎに事務用を済ませに駅前方面に行き、震災の追悼・黙祷に参加してきました。なんか原発反対の集団が多かったけど、中立の立場で、あの時間に黙祷を捧げてきました。そして、追悼のロウソクに火を灯しました。
たくさんの方々が、心を込めて、気持ちを捧げてくださいました。
その後、事の成り行きで、国営放送&民放各社のテレビ番組に出演する事に(^_^ゞ
ホンマに偉そうな事を語れる立場じゃないですが、自分の震災当日の体験談や、これからどうするべきかを、心を込めて語ってきました。言葉ったらずで、すんません(^_^ゞ
震災の当日は、私は友人たちと一緒に、グループホームをリフォーム建築の手伝いをしていました。平たく言えば、大工作業。できますよ~。材料を運んだりして、外に出た時に、物凄い変な大きな揺れを感じて、すぐに停電になりました。携帯のテレビを見たら…あの有り様。

あれから、様々な事があり、今がありますが、この命に感謝です。とにかく。元に戻せなくても、新しく作る事はできるし。歴史が証明してる。
何も諦めずに、絶対に止まらずに、進みましょう。

その当時、ガラケーを使っていましたが、その時の写真やらデータが残っていて、貴重なものばかり。うまく移し替えよう。とても役にたつものばかり。
そして、こうしたタイミングで、当時に身の回りにいた人たちと再会し、さっきまで話をしていました。相変わらずなんだけど。そして、あの人とも、帰りに買い物をしていたら遭遇。
さあ、ここから、どんな未来を作っていこうか!?新しい事にも、変わらない事にも、物凄い希望を持って生きますよ。
何も嘘じゃない。思い描く、その場所で。キミと。
Bring it !!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、Dフィールドを回ろうと思ったら、サッカーチームが大量に使っていたので、やむなくコスモスロードのハーフコースにてミドルペース走。寒いのもあって、力んでしまい、やはり足にダメージが、また蓄積。早く寒気に抜けてもらいたい。でもスタミナは健在なので、あまり不安はない。先日の試合よりは、いけるはず。
週末から来週は、走りの強度を上げていこう。