微妙に曇りな早朝。遅寝早起きの状態で、まずは、なでしこの勝利を観戦して、1日が始まりました。
たくさんの方々が、岩渕~!!って思ったのでは。

今日は、ほぼ1日スポーツ漬けなので、集合時間までは休んでいました。さすがに眠い。食事してから、陸上競技場へ。

そして、いざサッカータイム!!さぁ行け!!って感じで、リーグ二位の強豪に立ち向かいましたが、なんと前半と後半の両方のロスタイムで失点…(^_^;)後半に、岩渕選手みたいにゴール前の混戦でうちの選手が同点ゴールを決めて、もうちょいで引き分けだったのに。残念。なかなかうまくいかん。次回は遠征。勝とう。

そして、クールダウンして、引き上げてから、別のスタジアムへ。
セブンスラグビーの観戦に。知ってる選手がいるチーム、なんとリーグ優勝していました。
それにしても、普通のラグビーと違って、試合時間が短い。予選は7分ハーフ。ハーフタイムも3分ぐらい。でも15人バージョンよりも、プレーしやすそう。明らかに、パワーだけでなく、足が速い選手向き。もっと早い時代にあったら、私もやっていたかも!?体をゴツくして。

高校チームの試合を観戦していたら、私に気づいてか、偶然か、狙ってか、フィールド外に出すキックを、私の席にボールを飛ばしてきました。けっこう驚いた。そんな事をしてるから、優勝を逃すんだぞ。
でも外国人がいるチームが、やはり強い。まるで重戦車みたいにタックルを降りきってトライしていました。この中からオリンピック代表が出るんだな~。頑張や。


眠い原因である遅寝。寝られなかったので、衣服を整理していました。整理というより、夏物を入れ換え。長らく出番を待っていたシャツを、ようやく登録。大会とかでもらうシャツが、凄い数なので。綿生地は、ルームウェアとして活躍。ドライメッシュはトレーニングなど。たくさん使うので、いくらあっても大丈夫。ダンシャリとかいう、間違いだらけな事はせずに、しっかり整理と活用すれば、物は生き続けます。ボロボロにダメポになれば、仕方ないけど、無事な物は回転活用。

それにしても、六月、明後日で終わりますが、何かと暗い月でした。七月からは、笑顔倍増にできるように。

さあ、ラストの週の境目。食べて眠って、元気に、楽しく過ごそうぜ、ブラザー!!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、試合後に少しクールダウンを兼ねたsaveトレーニング。もはやうまく動けないので、完全にほぐし。短い坂道もゆっくりと。
明日は、スピードを中心に、量より質を大切に調整です。天気が怪しいので、よくチェックしながら。