風が強いけど、そこそこ晴れな今日は、各地で祭やらイベントやらも楽しめたようですね。
青梅レースも2年ぶりに開催されて、ゲストも豪華な中、皆様頑張られました。出場した選手、お疲れ様。
何だか今年は高校生が、かなり速かったです。全員じゃないけど、強者がいる世代ってありますね。

そして、今日は移動して、夕方から大学生たちと練習試合。何と風がめっちゃ冷た強く、時おり雪も。無茶苦茶なコンディションの中で、2試合…(^_^;)人工芝だから、グラウンドは大丈夫だけど、プレーしにくかったです。かなりボールも風に流されたし。コーナーキックなんか、ほとんどショートでした。チームでも、高卒ルーキーの選手がかなり良い動き。ってまだ卒業してないか。彼の活躍などもあり、さすがに圧勝。寒い寒い言ってると、ブラジル人選手のレオが、ダイジョウブ!!って…。なんだかな~。
そんなこんなで、寒い1日、みんな頑張った!!その狭間に、私はLSDトレーニング。寒くても、汗をかくと違う。
トップチームは、明後日から、2次強化キャンプ。また2時間ぐらいはなれた、今度はドームじゃないグラウンド。頑張れ。頑張ろう。また後半に。

はて、なんか忘れてたような。でも時は進む。
さあ、月半ばの週明け、陽射しが戻りそうだし、より元気に、楽しく過ごそうぜ、ブラザー!!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、狭間の時間にLSD。動きは悪くない。走りの重心も変わってきたから、動きが軽く見える。他人の走りを見ていて、重い軽いがわかります。重心と、その角度がやはり違います。この辺の動きは、いくら考えながら走っても矯正できないので、普段から修正しなくては。
そして、1本の試合、プレー、レースのポイントから、目を切らすな。って、最近の指示。確かにそう。ピンチやチャンスのきっかけが、そこにあります。それらのスタート地点。しっかり見極めて、取り組みましょう。