自衛隊やレスキューの皆様の活躍で、徳島の村の方々、無事に救助されたみたいで良かったです。あれだけ山道で電柱が折れたりしたら、復旧が大変。
冬場の災害、やめ~や。

そろそろ居間に、ホットカーペットをセットするべき時期になってきました。いまだにパネルのみ。銀を敷いて、かなりの重複構造になりそうな。でも、床より窓際ですね、最大の敵は。今年は、不格好ながらシンプルで強い作戦を複数用意しているので、様子をみながら順次繰り出して対応します。我慢やら遠慮はいらぬ。知恵と知識を使いこなして、暖かく過ごすのだ。
そんな中、反射ストーブ、なんだか不調に。点かないどころか、バーニングして危ない。芯を交換してから。無駄にバージョンアップしおって。でも長く使ったから、交換の時期かも。いまや最近、すっかりベランダで魚焼き専用機になっています。物は最後まで使いよう。

明日は、朝から様々な事務用がありそう。半端に忙がしい。後回しにしないで、早めにセットしよう。

さあ、もたもたしてると、師走がどんどん過ぎて行く。置いていかれないように、やる事をしっかりこなそうぜ、ブラザー!!




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、ブルペンワイルドコースで距離走。とにかく、荒れ地に足を慣らして。普段のオンロードとは、使う筋肉が違うので、かなり鍛えられます。オン・オフ両方をしっかりこなせば、基本がかなり強くなります。冬場を逆手にとって、強くなる!!
来年のユニフォーム変更に伴って、トレーニングウェアまで一部変更になりそうです。ソックスとかも。細かいけど、本格的だな~。さすがや。早くフルセットを装着してみたい。