週の半ば。なんとなく長く感じる今週。ひんやりしすぎな朝に、アラーム無しで目覚めてしまいました。冬本番に、この現象で疲労が抜けなかったらアカン。しっかり眠らなくては。

夏バテによる体調不良というものがありますが、冬にも似たようなものがあります。どちらも、血流を良くしないと大変。
半端なく動いていても、冷たい空気に内臓が負けそうになります。ゆえに、食事でカバーしなくては。そこで身近なタマネギを活用へ。先日秩父でお土産に買ってきた、タマネギの漬物が、想像よりも食べやすかったので、自宅でのまねた製作が始まりそうな。家の親が美味しいし、食べやすいと言うので、これなら良い。ハードなかほりもしないので。
他の季節野菜なども上手に使って、冬を健康に乗り切りましょう。

そういや、部屋の冬備えついでに、棚の中の本を入れ換えしようと、地味に奮闘中。なにせ多いので。今のタイミングで読める本が、きっと出てくるはず。本との再会を楽しみに。

さあ、寒いけれど、体も心も熱くして、沈む事なく元気に過ごそうぜ、ブラザー!!




(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、コスモスロードでテンポ走。ストライドが良い感じ。スピードを出したいけれど、無理はアカン。きっとミートな怪我をする。まだ辛抱。
そして、かなりのテクニックを使って調整してきた体脂肪。また微妙に直さないと、ただの筋肉の塊になってしまう…。消費税ぐらいには上げようか。食事と消費のバランスを、定期的に見直して、自分の体を知るのも、大事なトレーニングのひとつです。己を知れ!!