ひっそりとやってくる台風。来週が、ちょい心配。ウェザーチェックを忘れずに。
そんな台風よりも確実に、時は進み、今日は北東北の秋田県で、29回目の国民文化祭が開幕しました。その開会式典がありました。皇太子殿下もいらっしゃるので、周辺の警備が凄い。

殿下や佐竹知事の挨拶の後に、様々な民俗芸能のオープニングフェスティバル。なまはげ太鼓や県民歌などの、オンパレード。ちなみに秋田県民歌は、日本三大県民歌に選ばれるほど、名曲です。
今日から、来月まで、ほぼ毎日、秋田県の全部の市町村で何かしら楽しいイベントが開催されています。ぜひ、この機会に来てたんせ~。
後日のイベントの用意をしっかりせにゃね。役割。
皇太子殿下の笑顔、やはり素敵やな~。皇族の顔立ちは綺麗ですね。


さて、明日は東京にて走らなくては。台風め。大丈夫かな!?頑張ろう。

さあ、台風を蹴散らすぐらいの元気を見せつけてやろうぜ、ブラザー!!



(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、近くのグラウンドを借りて、軽い調整。明日は、偏ったフォームになるけれど、これで勝負するしかない。怪我してるけど、怪我に注意しながら。
とは言え、チャリティー系の、シビアな公式戦ではないので、あまり気張らずに走ります。それで、チャリティー系という事で、新しいユニフォームのスポンサー部分に、応援・支援しているネームのエンブレムを付けます。共に頑張ろう。走造力を、とくと味わえ!!




僕ら、鳥になって、羽ばたいてみせる。
新しい花を咲かせにいこう。見つけにいこう。♪