洪水のみならず、土砂災害まで。水分をたくさん吸収した崖や山は、確かに危険大。下手に近付かずに、安全確保を。
それにしても、雨を無くす事はできなくても、排水は新しく造り直す必要がありますね。昔の洪水とは、やはり何かが違う。
その雨の停滞前線、こりゃ梅雨そのもの。6月のような状態ですよ。湿気に負けぬように、また湿気に家の中をやられないように、換気などをしっかりしましょう。
つまりは、この前線が抜けたら、灼熱がカムバックしますな。

どんな天気でも、何が起きても、絶対に下を向かずに、命を、健康をしっかり守って行こうぜ、ブラザー!!
こんな状態、いつまでも続きはしない。


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、コスモスロードから、坂道へ。久々に坂道トレーニングでしたが、何とか上れる感じです。でも、何とかじゃなくて、しっかり武器に変えて鍛えなくては。トレーニングでも、足りないと思うことや、忘れていたいた事をしっかりピックアップして、実行です。どんな事でも「しなきゃ、しなくては。」ばかり100回言うのではなく、1つでも実行すること。
どんどん積極的に取り入れて、何でもやっていきましょう。下手な遠慮や謙虚なんぞいらない。下手なたわごとに惑わされるな。強く行こう!!
自分にはできるって、知っているはず。




Android携帯からの投稿