今日は、朝早くから、男鹿での日本海メロンレースでした。受け付けは昨日済ませたので楽にアップ。しかし早朝なのに灼熱。
そして、早い時間にスタート。川内選手とかもいましたが、このレースでは勝負に出ず、前半はゆっくりめに。いつもの死んだふり。予想通りに、中盤の海水浴場あたりがダメージのピーク。でも、念入りにドリンク対策をしてきたので、その辺は大丈夫でした。
そして、後半、一気にギアを上げて、ごぼう抜き。ゴールまで、まるで別人のように快走しました。でも、全体の記録はイマイチ。しかたない。勝つ走りをしなかったから。前半飛ばしたら、たぶん、アウト。暑さで搬送された選手もたくさんいました。それにしても、ビジターユニが不調な理由がわかった気がする。水を含み過ぎる。改善しなきゃ。
まあそれでも、無事に完走できました。暑い中の熱い応援ありがとうございました。
そして、試合後は、場所を変えて、超巨大祭の竿燈祭へ。パレードに参加する事になり、まさかの巨大な旗を持って、先導するタレントと共に、歌い・掛け声を、しながら祭コースを進みました。かなり足がボロボロだったので、キツかったです。しかも満席な全国からのお客さんたちを、手拍子や掛け声で煽りながら 。祭の初日で日曜日という事もあり、物凄い人。半分ヤケクソみたいに、一生懸命に声を出してきました。でも貴重な体験。楽しかったです。
さあ、戻ったら、しっかりほぐして休みます。
君がいるこの世界、二人のものにして…
いつか見た雲のように、君に流されていく気持ち、素直に伝えるから、ずっと…
Android携帯からの投稿
そして、早い時間にスタート。川内選手とかもいましたが、このレースでは勝負に出ず、前半はゆっくりめに。いつもの死んだふり。予想通りに、中盤の海水浴場あたりがダメージのピーク。でも、念入りにドリンク対策をしてきたので、その辺は大丈夫でした。
そして、後半、一気にギアを上げて、ごぼう抜き。ゴールまで、まるで別人のように快走しました。でも、全体の記録はイマイチ。しかたない。勝つ走りをしなかったから。前半飛ばしたら、たぶん、アウト。暑さで搬送された選手もたくさんいました。それにしても、ビジターユニが不調な理由がわかった気がする。水を含み過ぎる。改善しなきゃ。
まあそれでも、無事に完走できました。暑い中の熱い応援ありがとうございました。
そして、試合後は、場所を変えて、超巨大祭の竿燈祭へ。パレードに参加する事になり、まさかの巨大な旗を持って、先導するタレントと共に、歌い・掛け声を、しながら祭コースを進みました。かなり足がボロボロだったので、キツかったです。しかも満席な全国からのお客さんたちを、手拍子や掛け声で煽りながら 。祭の初日で日曜日という事もあり、物凄い人。半分ヤケクソみたいに、一生懸命に声を出してきました。でも貴重な体験。楽しかったです。
さあ、戻ったら、しっかりほぐして休みます。
君がいるこの世界、二人のものにして…
いつか見た雲のように、君に流されていく気持ち、素直に伝えるから、ずっと…
Android携帯からの投稿