今日は、朝から山形へ行ってきました。毎年恒例の、登山レースに出場。
ただ、天気が…。移動中は、ずっと雨。なので、雨に濡れた時用のグッズやタオルも多目に持っていきました。
でも、受付まで行くと、次第に雨は上がり、ちょい晴れてきました。なんと。そして、ゴールまでずっと雨は、ストップでした。
しかし、私は雨上がり直後の、路面の蒸発が苦手…。新しいシューズを、早くも泥だらけにしながらアップをしましたが、なんかスピード不足。流しが足りなかったかもしれません。これが、中盤に響きました。スタートは、ロケット気味に。かっ飛ばす予定のポイントより早くペースを落とす事に。なんか体が固かったので、ピッチがいまいちでした。前半部をローにするのはいつもの事だけど、もっとスピードを使うアップをすべきでした。その後は、練習通りに、腰に乗る走りができました。そして、地の利とスタミナをうまく使って、越された分は越し返しました。後半は、ピッチ以外はしっかりできていて、ほぼ作戦通りのレース運びでゴールできました。でも、もう一人抜きたかった。ゴール後も余裕があったので、スタミナがもったいない。
今日のペースをグラフに表すと、√のような感じ。たぶん、ついてきた人は、ペースが狂ったかも。
新しいシューズで、未知な状態でもありましたが、まあまあかな。記録も順位も。

心配していた部分が、やはり現れたので、また明日からしっかり鍛え直し、シバきあげます。とにかく今日は、ギアチェンジとテンションの切り替え・使い方がアカンでした。でも、フォームやスタミナは、大成功。次の平坦コースのレースに向けて、頑張ろう。RVからスポーツタイプへ。
それにしても、山の中は、雲の中を走っていたの白くて見えず、寒かったです。
応援してくださった方々、共に戦った方々、ありがとうございました。そして、よく全国区で合うキズナの選手、また一緒に頑張ろう。


さあ、しっかりほぐして、また明日。ヒカリをつかめたかな。




Android携帯からの投稿