今日は、一応平日。でもGW休みなので、変な気分。ワーカホリックになりそうな。
昼間は、軽く買い物へ。さらには、部屋や玄関をプチ改造。これで、かなりスッキリしたかな。冬装備が一部残っているので、次から次へ、衣替え。居間のカーペットラグを、なんとかしたいんだけどな~。そして、後日、ソファを1つ追加します。L字にすれば、かなり変わるさ。これで全てが変わるぅ、これで全てが変わるさ♪
連休イベントは、明日かららしいので、明日は、ちょいでかけようかな。頑張って早起きできたらなぁ。
それにしても、長い連休は、ゲームとか映画鑑賞とかして、プチぐうたらしようと思っていたのに、真逆になりました。トレーニングが、半端ないので、毎日が疲労スペシャル。体はぐうたらを拒否しています。
5月になって、ギアも変わり、新緑の春スタート。本気のバネが来た訳で、つい数ヶ月前の豪雪なんか、すっかり忘れて、また春に再会できました。去年よりも、育ったかな!?
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、サッカーグラウンドでアップして、そのままスピードトレーニングをしようと思っていたら、スタジアムで高校の運動会をやっていたりして、しかたないので、急遽はまなすロードへ。ここまでの疲労が溜まって、体が重い。足の負担も考えて、今日は、新たなウェアと、ウルトラ用のソールが厚いシューズで走りました。スピードがでないので、河口辺りを走ろうかなと思っていたら、我が脚は、ひたすら直進。心のどこか、今日はやめておこうとよぎっていた動物園に到着しました。園の外からも一部見えるので、入り口付近のポニーを見てきました。相変わらず、歯茎をむき出しな。ペンギンもいました。
そんな、ほんわか気分をよそに、脚は動物園の坂をぐいぐい進み、反対側の町内へ。道なりに進んで、ある林園の入り口付近に到着。ただ、そこは心霊スポットなので、今日は避けました。トレーニングには良いけど、最近、墓場とかのコースに行ってるので、おかしくならないようにと。で、逆方向のエグい登り坂を走りました。動物園に行く別のコース(^_^;)看板には、あと0・6kmと書いてありましたが、絶対にケタが違う!!20分もかかるもんかい。その道を進んで、頂上付近で風景を楽しみながら、再び動物園へ到着。まさか、二回来るとは。そして、そのままリターン。なかなかどころか、かなり長い距離を走りました。おかげで、かなりフラフラ。しっかりほぐして、栄養補給。
これだけ鍛えていれば、夏場はかなり強いはずだ。連休後半は、スピードトレーニングも多目に。体もつかな!?
Android携帯からの投稿
昼間は、軽く買い物へ。さらには、部屋や玄関をプチ改造。これで、かなりスッキリしたかな。冬装備が一部残っているので、次から次へ、衣替え。居間のカーペットラグを、なんとかしたいんだけどな~。そして、後日、ソファを1つ追加します。L字にすれば、かなり変わるさ。これで全てが変わるぅ、これで全てが変わるさ♪
連休イベントは、明日かららしいので、明日は、ちょいでかけようかな。頑張って早起きできたらなぁ。
それにしても、長い連休は、ゲームとか映画鑑賞とかして、プチぐうたらしようと思っていたのに、真逆になりました。トレーニングが、半端ないので、毎日が疲労スペシャル。体はぐうたらを拒否しています。
5月になって、ギアも変わり、新緑の春スタート。本気のバネが来た訳で、つい数ヶ月前の豪雪なんか、すっかり忘れて、また春に再会できました。去年よりも、育ったかな!?
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、サッカーグラウンドでアップして、そのままスピードトレーニングをしようと思っていたら、スタジアムで高校の運動会をやっていたりして、しかたないので、急遽はまなすロードへ。ここまでの疲労が溜まって、体が重い。足の負担も考えて、今日は、新たなウェアと、ウルトラ用のソールが厚いシューズで走りました。スピードがでないので、河口辺りを走ろうかなと思っていたら、我が脚は、ひたすら直進。心のどこか、今日はやめておこうとよぎっていた動物園に到着しました。園の外からも一部見えるので、入り口付近のポニーを見てきました。相変わらず、歯茎をむき出しな。ペンギンもいました。
そんな、ほんわか気分をよそに、脚は動物園の坂をぐいぐい進み、反対側の町内へ。道なりに進んで、ある林園の入り口付近に到着。ただ、そこは心霊スポットなので、今日は避けました。トレーニングには良いけど、最近、墓場とかのコースに行ってるので、おかしくならないようにと。で、逆方向のエグい登り坂を走りました。動物園に行く別のコース(^_^;)看板には、あと0・6kmと書いてありましたが、絶対にケタが違う!!20分もかかるもんかい。その道を進んで、頂上付近で風景を楽しみながら、再び動物園へ到着。まさか、二回来るとは。そして、そのままリターン。なかなかどころか、かなり長い距離を走りました。おかげで、かなりフラフラ。しっかりほぐして、栄養補給。
これだけ鍛えていれば、夏場はかなり強いはずだ。連休後半は、スピードトレーニングも多目に。体もつかな!?
Android携帯からの投稿